宝塚– category –
-
COCOONからSWELLにテーマ変更して大満足
こんにちは、まりんばぁです。 無料テーマ「COCOON」から有料テーマ「SWELL」に変更してから早1週間が経った。 テーマ変更にも乗り換えプラグインのおかげで難なく変更できた。 心配していた投稿記事のの崩れもなく、サイトマップの表示できない問題も解決することができた。 サイトのフッターにサイトマップの表示をしていたのが、「SWELL 」に変更したら表示されなくなってしまい、暫く原因がわからないで過ごしていたが、プラグインの見直しで先に入っていた「PS Auto SiteMap」というプラグインを無効化して削... -
私のミュージカル観劇の原点ー「小さな恋のメロディ」と「ロッキーホラーショー」
リンク リンク こんにちは、まりんばぁです。 私がミュージカル好き、宝塚好きになった原点を思い起こしてみると、映画「小さな恋のメロディ」と「ロッキーホラーショー」は外せない。 「小さな恋のメロディ」は中学時代、友達と家の近くの工業高校の文化祭で観たのがその出会いであった。 小学生の淡い恋の話で最後は二人で駆け落ちしちゃうお話なのだが、重要な場面で流れる「ビージーズ」の数々の歌がとても印象的で、特に主題歌ともいえる「メロディフェア」という曲が大好きになってお小遣いを貯めて、サント... -
愛する宝塚ー元星組トップ、香寿たつきさんと北翔海莉さんは苦労人
リンク リンク こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 歴代の元トップさんの公演を1980年代から録画鑑賞しているが、星組の場合は生え抜きでトップさんになった方が多いように思う。 紅ゆずるさまを筆頭に、柚希礼音さん、現在トップの礼真琴さんは入団からずーと星組で活躍してトップとなった方。 2000年以前は組替えが激しかったのか、生え抜きのトップさんは稔幸さんぐらいかな? 安蘭けいさんのように雪組スターで活躍してその後星組に組替えされて、2番手スター... -
愛する宝塚ー元星組トップスター湖月わたるさんについて語る
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛している私。 宝塚観劇はこのご時世、もっぱらタカラヅカ・スカイ・ステージ録画であるが、特に愛してやまない星組の公演は、1980年代から現在にの公演に至るまで気に入った作品は何回も観て楽しんでいる。 星組の歴代トップさんたちはどの方も本当に個性が違って、歌が抜群に上手いトップさんだったり、ダンスや演技が物凄くセクシーなトップさんだったりして、皆さまとても素敵だ。 星組でスターとして活躍して、宙組創設メンバーとし... -
過去の東京宝塚劇場公演千秋楽版の放送を願う
こんにちは、まりんばぁです。 タカラヅカ・スカイ・ステージに加入して早8年あまり。 それはそれは大変お世話になって、放送される公演は5組とも全部録画していると言っても過言ではないほど。 ブルーレイディスクに収録されている公演は2500公演はくだらないと思う。 最近の傾向は東京宝塚劇場公演千秋楽の模様を収録したものをいち早く放送してくださっているので、劇場まで足繫く通うことができないこのご時世でとても有難いものになっている。 東京宝塚劇場公演千秋楽は公演の後に、卒業されるタカラジェン... -
大好きな宝塚作品ー心が温まるミー・アンド・マイガール
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚の作品は本当に数えきれないほどたくさんあって、どれも素晴らしい作品ばかり。 悲劇から喜劇までバラエティ豊かで飽きることはない。 沢山ある作品の中で特に私が気持ちが明るくなる、とてもハッピーな気持ちにさせてくれる「ミー・アンド・マイガール」が好きだ。 私はとても涙もろくて、ジブリ作品でも号泣するくらいなので、悲劇の作品は自分が落ち込んでしまうので心して観なくてはならないのだが、喜劇ものは逆に落ち込み気味の私を癒して元気にしてくれるので、好んで休... -
愛する宝塚ーなんでもできちゃう優等生・星組トップ礼真琴さん
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組をこよなく愛する私。 満を持して、歌、ダンス、お芝居すべてに定評がある何でもできちゃう凄いお方、現星組トップの礼真琴さんについて語る。 礼真琴さんは第2の美人の期と言われる第95期生。 同期には現花組トップの柚香光さん、現月組トップの月城かなとさん、雪組2番手スターの朝美絢さん、花組男役の水美舞斗さん、星組男役の瀬央ゆりあさん、宙組男役の桜木みなとさん、専科の輝月ゆうまさん、元月組トップ娘役の愛希れいかさん、元星組トップ娘役の妃海風さ... -
人間はどこまで進化するのかー最近のタカラジェンヌさんたちを語る
こんにちは、まりんばぁです。 タカラジェンヌさんの美しさ、素晴らしさを日ごろから語っているが、最近のタカラジェンヌさんたちは人間離れした容姿端麗の方が本当に多いと思う。 少し前は8頭身美人なんて言葉があったけど、最近のタカラジェンヌさんたちは9頭身?はたまた10頭身?と思わせる方が結構多いと感じる。 そんなタカラジェンヌさんたちはもちろんお顔が超小さくて、手足が長くスラリとしていて、それだけでも凄いのにお顔も超可愛いかったり、美しかったりするのだ。 日本中の容姿端麗な方たちが宝塚... -
宝塚花組で最も気になr第100期生・聖乃あすかさんについて語る
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組をこよなく愛し、紅ゆずるさまを敬愛している私。 宝塚の観劇はどうしても星組中心になってしまうが、宝塚はひとつ。 5組どの組も素敵なトップコンビ、素敵なタカラジェンヌさんがいらっしゃって、タカラヅカ・スカイ・ステージではもれなくすべての組の公演を録画して視聴している私。 その中でも最近とても気になっているジェンヌさんに花組の聖乃あすかさんがいる。 宝塚100周年という記念すべき年に入団された第100期生。 記念すべき年に入団されただけあって第... -
宝塚の専科について語るー凪七瑠海さんを勝手に心配する
こんにちは、まりばぁです。 前回の投稿で専科の素敵なジェンヌさんたちについて語ったが、1人だけとても心配しているのが凪七瑠海さんだ。 言わずと知れた美人の期・89期生。 初舞台生ロケットでも1人だけ最後に残ってのパフォーマンスがあったりして、もしかしたら、入団当初は89期生の中で1番トップに近いと評されていたかもしれないお方。 宙組時代の2009年に月組公演「エリザベート」に特別出演。 しかも、タイトルロールのヒロイン、エリザベートを男役でありながら演じられた。 この時トップ瀬奈じゅんさん...