宝塚– category –
-
宝塚
紅ゆずるさまのお髭姿がとても素敵ー宝塚の「風と共に去りぬ」
リンク こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を、紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 宝塚には時を重ね何度も公演されている名作、至宝と言っていい作品が沢山ある。 「風と共に去りぬ」もそのひとつだ。 「風と共に去りぬ」初演は1977年月組公演 宝塚の場合、ヒロインのスカーレットを演じるのは娘役さんではなく、男役さんが演じられている。 しかも、スターと呼ばれる限りなくトップさんを狙えるであろう有望なスターさんが演じられている。 初演の新人公演のスカーレットはあの大地真央さんで、私は... -
宝塚
役への憑依が凄すぎー元宙組トップ娘役野々すみ花さん
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を、紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 宝塚には素敵なのはもちろん、演技に定評があるタカラジェンヌさんが沢山いる。 その中でも私が特に迫力ある演技と存在感に圧倒されたタカラジェンヌさんは、元宙組トップ娘役の野々すみ花さんだ。 野々すみ花さんは91期生 野々すみ花さんは91期生で2005年に花組公演「マラケシュ・紅の墓標」「エンター・ザ・レビュー」で初舞台を踏んでいる。 同期には元雪組トップ娘役の愛加あゆさん、元宙組スター澄輝さやとさん、元花組... -
宝塚
大好きな星組ーハイタッチしてくれた素敵な極美慎さん
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を、紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 2018年の東京宝塚劇場での観劇の時にとても嬉しい出来事があった。 観劇は東京宝塚劇場まで足を運ぶ 星組の東京宝塚劇場公演を年に1度のペースで観劇していたが、ここ2年ほどは観劇することができないでいた。 マスクをして、あまり人と接触しないように気をつけて早2年が過ぎてしまった。 2年の間には多くの素敵なタカラジェンヌさんたちが卒業され、星組のメンバーも礼真琴さんを筆頭にフレッシュな顔ぶれに代わってきてい... -
宝塚
愛する宝塚ー出雲綾さんの天使のような透き通った歌声に癒される
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を観劇していて私がいつも楽しみにしているのが、お芝居中やショーなどで舞台の袖で歌を歌う、「カゲコーラス」と呼ばれるもの。 「カゲコーラス」をされる方は本当に歌が上手い方しかされないのだが、私はとりわけ元星組で宙組創設メンバーから月組組長をされた出雲綾さんの歌声が1番好きだ。 出雲綾さんの歌声は天使のような、透き通った歌声で、その歌声を聴くだけで心が洗われる気がしてしまう。 特に印象深いのが、1995年星組公演「国境のない地図」のフィナーレのトップコ... -
宝塚
愛する宝塚ーなんといっても天海祐希さんは別格に凄かった
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 しかし、宝塚はひとつ。 花、月、雪、星、宙と5組どの組も素晴らしくて素敵なタカラジェンヌさんたちばかり。 皆さま素敵すぎてどの公演を観劇しても心が洗われるほど素晴らしくて感動する。 私はタカラヅカ・スカイ・ステージという、宝塚関連の番組だけを放送してくださるCS放送チャンネルに加入しているので、過去の公演も有難いことに観劇することができるのだが、歴代トップさんたちは本当に素敵で凄い方たちばかりなのだ... -
宝塚
異色のタカラジェンヌ・樹里咲穂さんは名司会者
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 舞台上のタカラジェンヌさんたちはとにかく美しくて、キラキラしている。 舞台上で繰り広げられるお芝居やショーはそれはそれは夢の世界であって、理想そのものが存在している。 宝塚を観劇すると自分の中の負の感情が浄化されて心がスッキリする。 最近の観劇はもっぱらタカラヅカ・スカイ・ステージで録画したものだが、観劇以外でもタカラヅカ・スカイ・ステージは目が離せない。 素のタカラジェンヌさんたちを見ることがで... -
宝塚
愛する宝塚ー元星組トップ・麻路さきさんの色気は凄かった
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 いつの時代の公演を観ても本当に素晴らしい作品ばかりで録画ディスクを何回も鑑賞している私。 昭和から令和に至るまで本当に素敵なカッコいいトップさんがいらして、飽きることはない。 数々の歴代トップさんについて語ってきているが、今回は麻路さきさんについて語りたいと思う。 麻路さきさんは月組に配後、星組に組替えされて、1994年に星組トップに就任された。 ピアノの腕前には定評があって、1995年公演の「国境のない... -
宝塚
愛する宝塚ー元星組トップコンビ北翔海莉さんと妃海風さんは超絶歌うまコンビ
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を、紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 大好きな星組の歴代トップコンビはどのコンビも相性が良くて、素晴らしい功績を残している。 その中でも北翔海莉さんと妃海風さんは超絶歌うまコンビと言っていいと思う。 北翔海莉さんは月組、宙組、専科を経て星組でトップになられたお方で、お芝居、ダンス、歌の3拍子揃った完璧なお方。 下級生から活躍して、重要な役や、バウホール主演公演を何回もされている実力者。 トップになるまでの道のりは決して短くはなかったが... -
宝塚
COCOONからSWELLにテーマ変更して大満足
こんにちは、まりんばぁです。 無料テーマ「COCOON」から有料テーマ「SWELL」に変更してから早1週間が経った。 テーマ変更にも乗り換えプラグインのおかげで難なく変更できた。 心配していた投稿記事のの崩れもなく、サイトマップの表示できない問題も解決することができた。 サイトのフッターにサイトマップの表示をしていたのが、「SWELL 」に変更したら表示されなくなってしまい、暫く原因がわからないで過ごしていたが、プラグインの見直しで先に入っていた「PS Auto SiteMap」というプラグインを無効化して削... -
宝塚
私のミュージカル観劇の原点ー「小さな恋のメロディ」と「ロッキーホラーショー」
リンク リンク こんにちは、まりんばぁです。 私がミュージカル好き、宝塚好きになった原点を思い起こしてみると、映画「小さな恋のメロディ」と「ロッキーホラーショー」は外せない。 「小さな恋のメロディ」は中学時代、友達と家の近くの工業高校の文化祭で観たのがその出会いであった。 小学生の淡い恋の話で最後は二人で駆け落ちしちゃうお話なのだが、重要な場面で流れる「ビージーズ」の数々の歌がとても印象的で、特に主題歌ともいえる「メロディフェア」という曲が大好きになってお小遣いを貯めて、サント...