2025年1月– date –
-
ブログ
突然ネットが使えなくなった
こんにちは、まりんばぁです。 1月14日の午後にブログの更新をしようとパソコンを開いたらネットにつながらなかった。 むこうの家ではもちろんネットがつながっているが、実家にはネット環境が整ってないので2年近く前から持ち運びできるWi-Fiルーターを契約して、実家に帰ってきたときはそのWi-Fiルーターを使ってブログの更新をしていた。 去年の年末に完全に実家に引っ越ししてきてからも、その持ち運びできるWi-Fiルーターを使っていたのだが、1月14日の午後から使えなくなってしまった。 もともと電波の悪い... -
ブログ
なんか、surfaceくんが復活したんだが、、、
こんにちは、まりんばぁです。 むこうの家にいる時はパソコンが1台しかなくて、しかも旦那の所有物だったので、気軽に使用することが出来なかったし、プチ家庭内別居になってからはそれがとても不便に感じて2年近く前に中古のsurface pro5を購入した。 とても使いやすくて、2ヶ月に1度のペースで実家に高齢の母の様子を見に帰る時も必ず持って行って使用していた。 私にとってとても心強い相棒となって頼りにしていたのだが、去年の夏ごろから電源をつけると本体がものすごく熱くなって、しばらくすると液晶画面の... -
ひとりごと
YouTubeから地上波放送1チャンネルへ
こんにちは、まりんばぁです。 旦那とプチ家庭内別居を経て、去年の12月下旬から実家に戻って、90歳の母と新生活を始めた私。 むこうの家では2階の寝室で1日を過ごすような生活をしていて、ほぼソロキャンプのような感じだった。 2階にも洗面所とトイレがあるので、ひとり用のポットでお湯を沸かしたり、ポータブル電源を使ってちょっとした鍋なんかをして晩酌したりしていた。 部屋にはテレビがないので、10インチのタブレットでもっぱらYouTubeを鑑賞していた。 たまにはブルーレイレコーダーで録画した宝塚の公... -
人生
ちょっと意外、、、
こんにちは、まりんばぁです。 とても楽しみにしていた自分へのご褒美の「アレキサンドライト」のネックレスの配送先住所を間違ってむこうの家にしてしまった。 間違いに気づいたのは配達されてからで、痛恨のミスにしばし立ち直ることが出来なかった。 私に関心が無く、面倒ごとの嫌いな旦那にメールで確認するも返事が返ってくるのに時間がかかったり、転送をお願いできるような感じではなかったので、春まで待って自分が取りに行くかどうかで迷っていた。 でも春までにはまだまだ数ヶ月ある。 自分へのご褒美な... -
宝塚
嬉しいような嬉しくないような、、、
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 またまたびっくりするニュースが飛び込んできた。 我が愛する星組の今や実力で言ったら右に出る娘役さんはいないんじゃないかと思うくらいお芝居、歌、ダンスに秀でている娘役の小桜ほのかさまが8月11日付で専科に組替えになると宝塚歌劇団より発表された。 小桜ほのかさまは2013年入団の第99期生。 星組に配属されて以来ずーと星組で活躍されている。 2016年に「桜華に舞え」で天華えまさま(昨年4月退団)とコンビを組んで新... -
ひとりごと
ちょっと焦ってきた、、、、
こんにちは、まりんばぁです。 昨年の8月にプチ家庭内別居を経て、旦那と別居するべく十数年勤めた仕事を辞めて心機一転実家に戻って新生活をスタートするべく準備を進めていたところ、突然旦那に脳腫瘍が見つかり、手術入院等で私の計画が一時中断となり、ようやく12月末に実家に引っ越してくることが出来た。 中断されていた4ヶ月の間に再就職のチャンスが4度もあったが、タイミングが合わなくて泣く泣くお断りすることになってしまった。 完全にしがらみがなくなっていつでも働ける状態に今はなっているのだ... -
人生
アウトドアライフ、露天風呂
こんにちは、まりんばぁです。 実家に引っ越してきてから3週間になる。 実家は、むこうの家に比べてかなり古い家なので、老朽化が進んでいて、すきま風が入りものすごく寒い。 朝は外の気温とほぼ変わらないくらい冷え込む。 最初に建てた家の土台はそのままに増築を繰り返したので、完全個室になる部屋がなく、全てふすまで区切られているのも家全体が寒くなる要因の一つだ。 小さなファンヒーターか昔ながらのストーブのどちらかを使って居間を温めているが、1日中つけていても14℃ぐらいまでしか気温が上がらな... -
ひとりごと
やっちまった、、、
こんにちは、まりんばぁです。 先日、自分へのご褒美に人工ではあるが「アレキサンドライト」ネックレスを〇天市場で注文した。 注文した際に出荷までに時間がかかり、もしかしたら1ヶ月先の出荷になるみたいなことがサイトに書かれていたのでしばらくの間気にしていなかった。 そして数日前に注文したサイトから出荷したとの連絡が入ったので、とても楽しみにしていた。 配達されていいはずの「アレキサンドライト」のネックレス。 待てど暮らせど配達されない。 おかしいなぁと思いながら注文した際のメールを確... -
おすすめ
タブレットPCの魅力
新品 タブレットPC ノートパソコン office2019 Windows11 Pro搭載 10.1インチ Wi-Fi WEBカメラ内蔵【到着後レビューでプレゼント】 (平日15時、土日祝12時までの決済確認で当日発送) 楽天で購入 こんにちは、まりんばぁです。 去年の11月末に、相棒のsurfaceくんが使用しているとバッテリーがとても熱くなって、液晶画面の一部が剥がれてきてしまったので急遽それに代わるパソコンを購入した。 それはそれでとても満足のいくパソコンで、今もこうして何の問題もなくブログを更新することが出来ている。 でも、surf... -
人生
寒冷地の洗礼
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めた。 私の地元の冬は本当に寒い。 昨年の12月下旬に越してきてから毎日雪がちらついている。 まだ積もっても翌日には日の当たらない庭の片隅以外は雪が残ることはないが、毎朝霜柱は立っている。 朝のうちはサッシはガチガチに凍っているし、車のフロントガラスなんかも凍っている。 これらが解けるのはお昼近くになったりもする。 実家は築56年で当時の断熱材のままなので、建物自体ものす...
12