ブログ– category –
-
ブログ開設から5か月目ーついにGoogleアドセンスに合格しました!
こんにちは、まりんばぁです。 ついにこの日がやってきた!! なんとGoogleアドセンスに合格したのだ。 その知らせは突然やってきた。 ブログを開設して5か月。 7月の末に無謀にもアドセスに審査を依頼して不合格になってから、ブログの画像をもっと大きくしてくださいとか、AMPに問題があるとかの連絡をGoogle先生から頻繁に受けるようになって、この2ヶ月は試行錯誤の連続であった。 1つ問題が解決したかと思うと、次の日にはまた違うことで連絡がくる始末。 何をどうするればいいのかわからないまま、ネット... -
ブログが大変なことになっている
こんにちは、まりんばぁです。 先日「Search Console で、貴サイトが 1 件の AMP の問題に影響を受けていることが検出されました」というメールが届いて対応に苦労したことを投稿したのだが、次々と問題がでてきて大変なことになっている。 画像を大きくするのに苦労 実は先日の投稿で解決できたと思っていたのだが、プラグインを増やしただけでは問題解決にはならないらしく、またGoogle先生からお叱りのメールが届いた。 どうすればいいのかわからないまままた検索しまっくって、私が使用しているテーマcocoonで... -
Search Console で、貴サイトが 1 件の AMP の問題に影響を受けていることが検出されました
こんにちは、まりんばぁです。 記事を書くことに集中して、暫くSearth Consoleという存在を忘れかけていたいたのだが、突然「Search Console で、貴サイトが 1 件の AMP の問題に影響を受けていることが検出されました」 というメールが届いた。 「推奨サイズより大きい画像を指定してください」とは? いつもながらGoogle先生から届くメールにはドキドキする。 「Search Console で、貴サイトが 1 件の AMP の問題に影響を受けていることが検出されました」 という1文を見ただけで、自分のサイトが上手く表示さ... -
ブログ開設から4ヶ月ーTwitter始めました
こんにちは、まりんばぁです。 ブログ開設して早や4ヶ月、情報収集にも役立つかと思いTwitterを始めてみることにした。 Twitterを始めるにあたってやるべきこと 若者がしているイメージでTwitterという存在は知ってはいたものの、今までは遠い存在だった。 ニュースでもTwitterの画面がでて情報の最先端という感じがする。 興味があったらやってみるのが1番ということで始めることにした。 まずは、以下の流れで始められるようだ。 Twitter公式アプリをインストールする アカウントを作成する アカウントのプロフ... -
ブログ立ち上げから3か月-Googleアドセンスに審査をリクエストしてみた
こんにちは、まりんばぁです。 無謀にもブログを立ちあげてから3か月しか経っていないのに、Googleアドセンスに審査をリクエストしてみた。 審査にリクエストするのも結構大変 まずはGoogleアドセンスのトップページにアクセスし、ログインする。 手順通りに入力を済ませて、「AdSenseのご利用を開始」ボタンを押下。 「さあ始めましょう」という画面が表示されれば準備は完了らしい。 そして、アドセンス審査を受けるには2つの手順が必要になる。 「支払情報の入力」と「Webサイトをアドセンスにリンクする」こと... -
ブログ開設から3ヶ月ーブログの更新をタブレットからしてみた
こんにちは、まりんばぁです。 このブログを4月9日に開設してから3ヶ月が経った。あっという間の3ヶ月。 ブログを更新したりする作業もかなり慣れてきている。私は実験するのが好きで、このブログの編集もパソコンやタブレットなどを使ったりしている。 いままではパソコンからしか更新しなかった 画面が大きいのが1番の理由だが、マウスを使っての操作がし易いので、記事の更新をするのは今まではパソコンからしか行わなかった。 記事の下書きはタブレットからすることも ただ、パソコンは旦那と共有しているし... -
マイナンバーカード④ーマイナポイントをPCで登録できるようになるまでの長い道のり
こんにちは、まりんばぁです。 マイナンバーカードで第1弾の5,000ポイントをもらったり、健康保険証として使ってみたりしたが、登録はすべてスマートフォンからしてみたのだが、マイナンバーカードをスマートフォンで読み取るのは少しコツが必要で結構大変だったので、パソコンに繋ぐカードリーダーを購入して、第2弾のポイントの申し込みをしてみることにした。 パソコンとカードリーダーをつなぐ スマホと違いパソコンからマイナポイントをもらうための手続きをするためには、カードリーダーをつなげなければな... -
ブログ開設から2ヶ月-少しづつ生活の一部になってきた
こんにちは、まりんばぁです。 このブログを4月9日に開設してから2ヶ月が経った。あっという間の2ヶ月。パソコンに向かって作業する時間もかなり増えて、ダラダラと1日を過ごす生活とは異なり、最近はやる気が出てきている。 三日坊主ではなく2ヶ月も続いている 若い頃から何事にも興味を持つがいざ始めるとなかなか長続きしない性格。日記も何度か始めては3日坊主で続かなかった。ブログをやってみようかなと思い始めたのは、最近ではなくてかなり前から考えてはいたのだが、知識もないため諦めていた。ひょんな... -
ブログ開設⑫ークリック5回おめでとうございます
こんにちは、まりんばぁです。 嬉しいお知らせが届いた。 Google SearchConsoleからメールが届く 「過去28日間でクリック数が5クリックに到達しました」というメールが届いた。私のこのブログを5回も誰かがクリックしていただいたということか。私のブログを本当に読んでいただけたのか。こんな素敵なメールが届くなんて思いもしなかった。手探りでブログを書いているが、正直読まれているのかわからなかったので素直に嬉しい。 クリックしているのは自分なのか ただ、ブログを開いている回数や時間が多いのは、運... -
ブログ開設⑪ースマホでまりばぁブログが検索できるようになった!
こんにちは、まりんばぁです。 ブログ開設から1ヵ月ほど経過し、毎日とはいかないがブログを更新はしているもののネットに繋がっていないことに少しだけ不安を持って過ごしてきた。 それは突然やってきた パソコンで投稿した後は必ずと言っていいほどスマホで自分のブログ検索をしてみる。 ブログの始め方をGoogle検索して得た情報通り、GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールに登録したり、やったほうがいいということはすべてやってみた。ただそれが合っているのか、まだブログを開設したばかりだからな...