ブログ– category –
-
ブログ開設から2ヶ月-少しづつ生活の一部になってきた
こんにちは、まりんばぁです。 このブログを4月9日に開設してから2ヶ月が経った。あっという間の2ヶ月。パソコンに向かって作業する時間もかなり増えて、ダラダラと1日を過ごす生活とは異なり、最近はやる気が出てきている。 三日坊主ではなく2ヶ月も続いている 若い頃から何事にも興味を持つがいざ始めるとなかなか長続きしない性格。日記も何度か始めては3日坊主で続かなかった。ブログをやってみようかなと思い始めたのは、最近ではなくてかなり前から考えてはいたのだが、知識もないため諦めていた。ひょんな... -
ブログ開設⑫ークリック5回おめでとうございます
こんにちは、まりんばぁです。 嬉しいお知らせが届いた。 Google SearchConsoleからメールが届く 「過去28日間でクリック数が5クリックに到達しました」というメールが届いた。私のこのブログを5回も誰かがクリックしていただいたということか。私のブログを本当に読んでいただけたのか。こんな素敵なメールが届くなんて思いもしなかった。手探りでブログを書いているが、正直読まれているのかわからなかったので素直に嬉しい。 クリックしているのは自分なのか ただ、ブログを開いている回数や時間が多いのは、運... -
ブログ開設⑪ースマホでまりばぁブログが検索できるようになった!
こんにちは、まりんばぁです。 ブログ開設から1ヵ月ほど経過し、毎日とはいかないがブログを更新はしているもののネットに繋がっていないことに少しだけ不安を持って過ごしてきた。 それは突然やってきた パソコンで投稿した後は必ずと言っていいほどスマホで自分のブログ検索をしてみる。 ブログの始め方をGoogle検索して得た情報通り、GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールに登録したり、やったほうがいいということはすべてやってみた。ただそれが合っているのか、まだブログを開設したばかりだからな... -
ブログ開設⑩ー1ヵ月経ったまりんばぁブログ
こんにちは、まりんばぁです。 ブログをたちあげてほぼ1ヵ月が経った。紆余曲折しながらどうにか10記事ほど書いてるが、なかなか手ごたえを感じることができない。書きたいことは山ほどあるのだが、自分のスタイルというものが確立していない。 SEO対策ってどうするの プラグインの中にSEO対策してくれるものを入れた方がいいとのことで、またGoogle検索先生に教えていただいて、入れてみたのがAll in one SEOというもの。まず英語表記で毎回日本語に訳すのだが、よくわからない。とりあえず設定して投稿した記事... -
ブログ開設⑨ーなんとなくブログらしくなってきた
こんにちは、まりんばぁです。 少しづつではあるが、ブログを更新することに喜びを感じ、できることが増えてきている。 アイキャッチ画像の編集 ブロガーさんのブログのアイキャッチ画像には当然のことながらコメントが入っている。これを自分のブログにも入れるようにしたいとブログ開設する前から考えていた。 Google検索の先生に教えていただきながら数ヵ月、PowerPointで画像を取り込む練習をした。コメントを重ね合わせて画像を保存してみた。えっ、コメントが入っていない画像だけが保存されている、、、、 ... -
ブログ開設ー専門用語がわからない・専門知識が無さすぎる
こんにちは、まりんばぁです。 最近は用事の合間の少しの時間にYouTubeを観ることがあるのだが、数ある動画の中に初心者向けのブログ解説があり、かなりお世話になっている。 専門用語をわかりやすく解説してくれているのだが、私の理解力の無さが災いしている。 カスタマイズにつまづく 私のブログは、 Googleアドセンスに登録し、広告が貼れるようになる? Googleアナリティクス、Googleサーチコンソールに登録したほうが良さそう? その前にプライバシーポリシーや免責事項も固定ページに設定したほうがいい? ... -
ブログ開設ー何かが足りないみたいだがそれがわからない
こんにちは、まりんばぁです。 当然のことだと思うが、私はまだネット世界には存在していないようだ。 Google検索で自分のサイトを検索してもでてこない ブログをたちあげてから10日以上たっているのだが、Google検索しても自分のサイトがヒットしない。これはたぶんブログを開設したばかりであるため。自分の理解力の無さからきているものもかなりあり、検索されるような設定が足りないのかもしれない。 ブログを始めるやり方を調べて、その通りにやっているつもりだが、たぶん設定で何かが欠けているのだろう... -
ブログ開設ー考えつく実験をいろいろしてみた
こんにちは、まりんばぁです。 日々パソコンと格闘し、パソコンを開いていない時間もあれこれ考えて、ここ何日かはあっという間に一日が過ぎている。 WordPressってすごい なんだかよくわからないままブログを更新しているが、うちのパソコンはだんなと共有しているし、リビングに置いてあるので、平日はパートに出ている関係上、夕食後はなかなか触れることができない。お風呂から上がって寝るまでの2、3時間をほぼベッドの上でタブレットで動画などをみて過ごしているのだが、ふと私のブログはタブレットからで... -
ブログ開設ーブログをたちあげるのはこんなにも大変なのか
こんにちは、まりんばぁです。 まだブログ開設して間もないこともあって、やる気はあるのだが、いささか苦行になっている。 形から入る 4月9日に四苦八苦してブログをたちあげてから初記事をみて、ただ文章だけのページを眺めて、我ながら味気ないブログだなと感じた。 他のブロガーさんたちのサイトを拝見すると、サイドバーやメニューなど、私のサイトには無いものがやたらと気になり、どうしたら自分のブログに表示されるのか、もっとイラストを入れるには下手な直筆のイラストより、フリー素材を使わせてい... -
ブログ開設-四苦八苦すること1週間、わからないことだらけ
初心者にもいろいろある Google検索で超初心者にむけて、わかりやすく解説してくれるありがたい記事を参考に、自分のブログをたちあげて、なんとか初記事を投稿してみたものの、まだまだ手探り状態が続いている。 初心者にもいろいろあって、普段から毎日パソコンを何かしら操作している人もいれば、私のようにメールのチェックと、たまにネットで買い物をするぐらいの人では、最初から知識の差が歴然としている。 私の場合、まずブログとは何ぞやから勉強しなくてはならなく、なんとなくブログをライフワークとし...