-
6月に入った途端梅雨入りか?
こんにちは、まりんばぁです。 5月は個人的にいろいろと忙しくてあっという間に1ヶ月が過ぎてしまったような気がする。 5月最終日は全国的に荒天となって実家の地方も朝方は晴れていたが、どんどん曇天になって雨が降り始めた。 しばらく天気は西から下り坂で6月3日ぐらいまで全国的に雨模様の予報。 なんだかここ数日雨が降ったり止んだりしている。 今年は梅雨入りが早いのかなぁと思ってしまう今日この頃。 週間天気予報だと6月4日以降はまた晴れて真夏日になるところも出るとか。 そして6月9日以降から梅雨入... -
大量に汗をかく時期でもおしゃれはしたい
こんにちは、まりんばぁです。 これから本格的に暑くなってきます。 私は60代だというのにまだホットフラッシュがあるのか、体質的に汗っかきなのかわからないのですが、顔から首筋まで大量の汗をかいてしまいます。 少し体を動かしただけで汗が出て、ピアスやネックレスがびしょびしょになってしまいます。 真夏は体を動かさなくても暑さのせいで汗でびしょびしょになって、金属アレルギーではないと思うのですが、汗を大量に描いた後は耳や首筋がアクセサリーの影響もあってか痒くなったり赤くなったりしていま... -
黄砂がやばい
こんにちは、まりんばぁです。 実家は日本海に近い地域だ。 なのでむこうの家にいた頃と比べ物にならないくらい黄砂が降ってくる。 むこうの家ではベランダの手すりにうっすらと黄砂を確認するくらいで私の車に黄砂がついていることを確認したこともあまりなかった。 そのため黄砂のせいで洗車することは今まで1度もなかった。 こちらでも洗濯物は長時間干すことも無いので今のところ被害はないが、車が本来の色を変えてしまうくらい黄砂が積もっている。 車を駐車している方向とか風向きも影響するのかもしれない... -
ますます元気になっていない?
こんにちは、まりんばぁです。 私の母は今年91歳になる。 父が亡くなってから20年近くひとり暮らしをしていたが、去年の年末から一緒に暮らしている。 80代前半まではものすごく元気で自転車に乗って10㎞以上離れた場所でも平気で行ったりしていた。 それでも数年前から膝を悪くしたり、ろっ骨を骨折したり体もだんだんと弱ってきているのが目に見えてきて遠方から様子を見に数ヶ月に1度が2ヶ月に1度、そして1ヶ月に1度のペースで通うようになった。 私も個人的にいよいよ旦那との関係も悪くなって別居を考えてい... -
そのフレーズ久しぶりに聞いた
こんにちは、まりんばぁです。 私の顔立ちはとても濃い方だ。 眉毛が濃いし、目と眉毛の間が狭いので生まれた時から外国人によく間違われたらしい。 私が生まれて、お宮参りの時に母は知らない人から「南米にご親戚があるのですか?」と私の顔を覗き込んで言われたらしい。 子どもの私の手を引いて歩いていると私の顔をまじまじと見て「外国人とのハーフですか?」とか通りすがりに知らない人から言われることもしばしばあったようだ。 姉は全くそんなことはなくて、姉妹似ていなくて私だけ外国人に間違われる。 ... -
どれだけ花を植えれば気が済むの?
こんにちは、まりんばぁです。 実家の庭はジャングルと化している。 広い庭の至る所に花が咲き誇っている。 小さな野菜畑もあって、庭の奥の物干し台まで行くのにとても苦労している。 4月に入って暖かくなってきてから母は、出かけるたびにたくさん花の苗を購入してきている。 4月末に植えた菖蒲の花はとても大きく綺麗に咲き誇っている。 綺麗だよ、本当に綺麗だと思う。 だけど通り道など一切お構いなしに花を植え続けるので日に日に私の通る道が無くなってきている。 丈のある花の苗を物干し台の下まで植えた... -
暑かったり寒かったりどっちかにしてよ
こんにちは、まりんばぁです。 5月も中旬を過ぎるとだんだんと陽気が暑くなってきて薄着になってきている。 網戸の張替えの時も外はかなり暑かった。 初出勤の日も、次の日も気温が25℃を超える暑い日だった。 清掃作業の時は少し体を動かしただけで玉のような汗がボタボタと垂れ落ちてしまうくらいだったが、その週末の土曜日は一転して雨降りの肌寒い1日となった。 土曜日も清掃のため出勤したが、寒いくらいの方が汗も大量にかかなくて作業しやすかったがそれでも汗はかくので作業終了後にだんだんと体が冷えて... -
何もかもが良い方向に動いている気がする
こんにちは、まりんばぁです。 5月中旬過ぎから実家から徒歩6分というとても近い距離にある工場併設の会社に再々就職することが出来た。 冷凍食品を作っている工場で同じ敷地内に本社がある。 従業員は40名ほどで、あとは派遣の方も10数名在籍している。 私はパート採用で週に4日、月に1~2回ほど土曜日出勤がある。 日祝日休みで、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始と休日は割と多めだ。 事業が好調で工場内の製造が忙しくなったので今まで従業員で当番制でしていた事務所や休憩室などの清掃が疎かになったり、... -
やたらと爪が早く伸びる
こんにちは、まりんばぁです。 実家に戻ってきてもう5ヶ月。 最近やっと少しづつではあるが新生活も落ち着きつつある。 母との関係も衝突しないように、ストレスをためないようにする方法がわかってきて精神的にも少し楽になってきている。 自分のことにも余裕が出来てきたのか、些細なことも最近気づくようになってきているが、その中でも爪の伸びるのがやたら早く感じている。 私は昔から爪は短く切っておかないと気が済まない性格で、爪を切る期間も他人よりは短い。 でも、最近はその爪を切る期間が以前よりも... -
鬼の居ぬ間に
こんにちは、まりんばぁです。 母は今年91歳になるというのに、家にいることが少なく、いつも出歩いている。 大抵は妹夫婦とか、仲の良いお友達が前の晩とか、朝に電話で誘ってくれて送り迎え付のお出かけをする。 出かけると朝から夕方近くまで家にいないことが多い。 私がまだ就活中は家にほとんどいたので、母の妹夫婦のお誘いは私も同行することが多かったが、母の友達と出かけるときは同行しないので、その間に家のことや自分の用事を済ませることが多い。 自分の買い物とかは母が居るときでもすることが出来...