-
なぜか出勤日はいつも雨、、、
こんにちは、まりんばぁです。 ようやく再就職先が見つかって4月から働くことが出来ている。 やっと社会復帰できた喜びでいっぱいなのだが、なぜか出勤日はいつも雨が降っている。 私は電車通勤で近くのローカル線の駅までは歩いて5分程度。 とても近くてありがたい。 勤め先もエキナカなので雨が降ってもそんなに通勤が大変だと感じることは特に無い。 私は今まで晴れ女を自負していて、旅行などで雨のために観光が台無しになったことはほとんど無い。 移動中の飛行機の中とか、電車やバスの中では外は雨が降っ... -
人生100年時代
こんにちは、まりんばぁです。 私の母は今年で91歳になる。 若干物忘れや謎の行動はあるが、ほとんどひとりで生活していくことが出来ている。 社交的で友達がいっぱいいるので、先月の末なんかは1週間の間毎日出歩いていた週があるほど元気だ。 昭和1桁代は体が丈夫なのか母の姉妹もみんな元気だ。 誰もまだ施設に入ることなく自力で生活していけている。 携帯はガラケーでメールより電話での連絡のやり取りが多いので、朝の8時前から頻繁に電話がかかってきたり、かけたりしている。 母は過去数年の間に何回も転... -
社会復帰を果たしたぞ
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて4か月目に入った。 去年の夏に旦那と別居することを決意して8月末に仕事を辞めて、9月からの新生活を実家で始めるための準備を着々と進め再就職先も決まりかけていたのに、突然旦那の脳腫瘍が発覚して手術・入院となって別居が先延ばしとなり、再就職も諦めて去年の年末にようやく実家に戻ってくることが出来た。 約半年無職状態でいたわけだ。 その間、失業手当はいただくことが出来たが... -
還暦の年の同級会の記念品
名入れ ジェットストリーム 4&1 ボールペン 名入れ無料 0.5mm 0.7mm 0.38mm 多機能ボールペン シャーペン 名入れ ペン マーク プレゼント ギフト ケース 付 ビジネス 卒業 記念品 卒団 誕生日 名前入り 記念品 卒業式価格:1,000円(税込、送料別) (2025/4/1時点) 楽天で購入 こんにちは、まりんばぁです。 私がとても気に入って、愛用しているボールペンは「三菱鉛筆ジェットストリーム」です。 一昨年の還暦の年に開催された中学校の同級会の記念品でした。 事務兼接客の仕事に就いていた私は、お客様からの問... -
謎の冷凍伝説
こんにちは、まりんばぁです。 私の母は90歳。 今年10月で91歳になる。 母の性格なのか、昔の風習なのか、わからないけど衛生観念がほとんどなくて、去年の暮れに実家に戻ってきてから驚愕することばかりだ。 年末にはその衛生観念のなさから食品管理ができてなくて、私は食あたりを起こしたくらいだ。 賞味期限という観念は全くなく、封を開けてその封をきちんと閉めていないで放置されている食品たち。 冷蔵庫に入っていればましな方で食卓にそのまま放置されっぱなしの物も多数存在している。 実家に戻ってきた... -
時代が変わってきているのかな
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早3ヶ月。 私が住む実家は56年前に〇〇団地と銘打って開拓された広大な敷地に戸建ての住宅が何千軒と建っている中にある。 通りを挟んで前後16軒で1つの班として自治会活動を行っている。 1年間班長を持ち回りして自治会費の回収とか回覧板の管理、美化運動とかいろいろな行事に参加している。 母は去年90歳で班長をこなした。 自治会総会にも出席したり、会費の徴収や回覧物を配布したり... -
やっと触れ合うことが出来た♡
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚と猫さんをこよなく愛する私。 猫さんは私が中学生の頃からずーと実家で代替わりを何回も繰り返して、去年の11月まで一緒に暮らしていた。 結婚してからもむこうの家で約4年前に最後の愛猫さんを看取るまで一緒に過ごしていた、なくてはならない存在だ。 でも愛猫を亡くしてからロスが酷くて、もう猫さんを新しく迎え入れることが考えられなくて、それでも猫さんと触れ合いたくて、むこうの家にいた時は足繁く猫カフェに通っていた。 実家に戻ってからは、実家にも猫さんがいな... -
突然春?夏?になったのかと思ったら冬に逆戻り
こんにちは、まりんばぁです。 ここ数年、前日まで寒くて冬って感じだったのが、次の日には夏のような暑さになって分厚いコートからTシャツに突然着替えるようになってきている。 私が子どもの頃はちゃんと四季があって、だんだん暖かくなったり、だんだん寒くなっていくので服装も半袖から七分袖、長袖、セーターと服を重ねて着ていくように季節が進んでいった。 でも本当に最近は突然冬から夏になる感じで季節を楽しむことが出来ない。 もう何年も七分袖を着ていないような気がする。 実家の地方は冬がものすご... -
やっと働けるところが見つかった!!
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早3ヶ月。 去年の年末に実家に戻ってきてから1月中をぼ~と過ごしてしまい、2月に入ってから本格的に就活を始めた。 ハローワークにも足繁く通って紹介状を出してもらって応募したところは全て不採用になってしまった。 時給もそこそこあって、社会保険に加入することが出来て、週4勤務の事務の仕事とかなりハードルを上げてしまった結果が全てを物語るのかもしれない。 少ない貯金も3ヶ... -
妙に納得
こんにちは、まりんばぁです。 90歳の母の末の妹夫婦はまだ80代前半だけあってとても元気だ。 叔父はいまだにスポーツカーを颯爽と運転している。 運転免許センターで去年の暮れに検査をしてもらったそうだが、まだ運転して大丈夫だとお墨付きをいただいている。 母が父を亡くしてひとりになってからもう20年近く、叔母夫婦は観光や温泉などに母をよく連れだしてくれて本当によく面倒をみてくれている。 私が数年前から母の様子を見に2泊3日で帰省した時にも、数回ほどそのお出かけに一緒に連れて行ってもらったこ...