人生– category –
-
リリィちゃんの誕生日
こんにちは、まりんばぁです。 先週リリィちゃんの誕生日を迎えた。 私よりも3ヶ月遅く生まれているのに、いつも私の面倒をよく見てくれる姉のような存在のお友達だ。 8月末の女子会で会っているが、誕生日を一緒にお祝いしたくて週末に会ってランチをした。 私の誕生日は家族からは誰一人お祝いしてもらっていないうえに、私の誕生日に合わせて姉が私抜きで母と自分の家族で食事会を開くなど嫌がらせを受けた。 リリィちゃんも近くに住む母親の体調が悪くて誕生日当日は1日中病院の検査の付き添いで誕生日どころ... -
機嫌はお酒を飲んで寝たら多分なおる、、、、
こんにちは、まりんばぁです。 今働いている会社が最近やたらと社員の採用を進めている。 来週から1人、2人と出社し始めて、11月までに5人も採用されるようだ。 中には部長クラスの方も採用されていて、迎い入れるための準備に忙しい。 ただ小さな会社で事務所には空いている机が無くて今でも窮屈なのに5人の席をどうやって増やすのか謎だった。 今年5月の中旬に私がパート採用された時も私専用の机が無くて、みんなが使う作業台をとりあえず使わせてもらえることになって、今もそのままだ。 椅子はお客様用を使っ... -
彼女に比べたら私なんてまだまだ、、、、、
こんにちは、まりんばぁです。 旦那と別居して地元に戻る決心をするきっかけになった還暦の歳の中学校の同級会。 その参加で私の人生が大きく変わった。 その同級会には女子が10人ほど参加してその中でも意気投合して今も女子会をするメンバーが出来た。 私の面倒をよく見てくれる友達はその時の幹事で、あの同級会のおかげで今の私があるといっても過言ではない。 女子会メンバーはお酒が飲める人たち。 後の6人はお酒が全く飲めないので同級会の席でもひたすらジュースかウーロン茶を飲んでいた。 なかなかお酒... -
花火を楽しむ
こんにちは、まりんばぁです。 無実の罪で突然実家を追い出されて1ヶ月。 今となってはひとり暮らしになって、何もかもが上手く動き出しているような気がしている。 精神的にもかなり楽になってようやく第2の人生を楽しく歩み始めることが出来たと思っている。 今までは本当にいろいろなことがあって、山はあまりなくて、谷ばっかりだった。 奈落の底まで突き落とされてもうダメかと思ったが、やっと少し這い上がって来れている気がする。 私の人生はこれから。 少し薔薇色に変わりつつある。 😊😊😊😊😊 私は夏生... -
孤独を愛する寂しがりや
こんにちは、まりんばぁです。 お城に引っ越し後、お盆休みにいとこと会ってから月末まで2週間以上誰とも会わなかった。 それは、いとこもよく面倒をみてくれる友達も、用事が立て込んでいて忙しくて私にかまっている暇がなかったからだ。 この2週間は会社と家の往復だけの何も変わらない毎日だった。 とはいえ、私はひとりでいることは割と好きな方なので、ひとり暮らしはとても楽しく過ごせている。 群れるよりひとりで行動する方が気が楽なこともある。 孤独でいることが苦ではない。 だけど、10日も誰とも会っ... -
苦行再び、、、、、
こんにちは、まりんばぁです。 旦那とプチ家庭内別居を経て、別居することに成功し地元に戻ってきて早半年が過ぎた。 本当はもっと早く別居する予定で準備を進めていたが、いざ別居というときに旦那の様子がおかしくなって病院で検査していただいたら脳腫瘍が見つかって即手術することになった。 脳腫瘍がものすごく大きくて回復するのにはかなり時間がかかってしまい、リハビリのための入院も必要となって、手術をしていただいた病院から転院した。 転院先の病院で長期入院を余儀なくされて、用意しなくてはなら... -
ポンコツだらけの愛すべき私のお城
こんにちは、まりんばぁです。 今住んでいる私のお城の家賃は、職場に歩いていける距離でとにかく安い賃料で検索してヒットしただけあって恐ろしく安い。 築40年というだけあって建物自体いろいろとガタが来ている。 内覧させてもらってまず目についたのが玄関ドアの下の部分のかなり大きな隙間。 いや、下だけでなくドア全体にいろいろと隙間が出来ていて部屋から見ると光がドアの周りから差し込んでとても綺麗だった。 1Kの6畳間なのでサッシに障子で畳が敷かれている部屋。 その部屋に普通サイズよりひと回り小... -
フルタイムで働くのって、、、
こんにちは、まりんばぁです。 無実の罪で実家を追い出されてひとり暮らしをこの夏から始めた。 突然のことだったので何も準備していなくてほぼ無一文状態での引っ越しだった。 いとこに融通してもらってなんとか引っ越しをして今は普通に生活することが出来ている。 旦那と別居する前からも旦那からびた一文もらっているわけでもなく、年金もまだ受給できる歳ではないのでまだまだ働いて生活費を稼がなければならなかった。 別居を決心して実家に戻ることにしたので仕事を辞めてしまい地元で就職してすぐに働くつ... -
引っ越しまでのこの1ヶ月を振り返って
こんにちは、まりんばぁです。 母から脅迫状を突き付けられて思いがけずに引っ越しを余儀なくされてからようやく部屋の中も私の精神状態も落ち着きつつある。 脅迫状を受け取った日から1ヶ月が過ぎた。 慌ただしくアパートを見つけたり、引っ越し準備をしたり、資金繰りをしたりと無我夢中だった。 私はどちらかというとハプニングに対応する能力に欠けていてアドリブがきかない方だ。 いつも何回も頭の中でシュミレーションをしてからでないと行動出来ない。 でも、ここ数年は本当にハプニング・トラブルの連続で... -
何事もなかったことにしている、、、
こんにちは、まりんばぁです。 無実の罪で実家を追い出されて1週間が過ぎた。 アパートはまだまだ片づけられないままの状態で仕事をしながらの引っ越しは本当に大変だ。 入居初日からエアコンが使えなかったり、お風呂のお湯が出なかったりとアクシデント続きでなかなかスリリングな毎日を送っている。 それでも母からの絶対的支配から逃れることが出来て精神的に余裕が出来たのか、そんなスリリングな毎日もなかなか楽しいものになっている。 使えるお金が少ない中、今日は何を食べようかなと献立を考えてする買...