宝塚– category –
-
愛する宝塚ー1974年月組公演「ベルサイユのばら」を観て
こんにちは、まりんばぁです。 タカラヅカ・スカイ・ステージでNHK収録の1974年月組公演「ベルサイユのばら」が放映された。 おそらく初演を観ることはできないと勝手に思っていた作品。 それなのに、そんな古い映像が割と綺麗な状態で、鑑賞できることに感動してしまった。 コミックやアニメを舞台に実現するには賛否両論あって、中でも「ベルサイユのばら」は人気の高い作品なので実現されるまでは大変な道のりであったと他の番組内で紹介されていた。 けれども実現できるのは宝塚歌劇団以外にはないと言っても... -
「風と共に去りぬ」ー天海祐希さんにメロメロ
こんにちは、まりんばぁです。 今月は私が観たいと思っていた作品がタカラヅカ・スカイ・ステージで沢山放映されるので録画が大変だ。 この天海祐希さん主演の「風と共に去りぬ」は、多分観ることはできないだろうと勝手に思っていた公演のひとつだ。 トップ時代もさることながら、宝塚在団年数も凄く短かった天海祐希さんだったので、出演作品自体もそんなに多くないので放映されることもめったにない。 やはり番組的にはどうしても現在のタカラジェンヌさんたちを観たいのは本音で、私もそうである。 その中でも... -
星組公演「ジャガービート」-息もつかせないほど引き込まれてしまう魅力いっぱいのショー!!
こんにちは、まりんばぁです。 1月2日の早朝にBSで放送された星組公演の「ジャガービート」をやっと録画鑑賞できた。 感想はもう凄い!凄すぎる!だ。 とにかくパワフルでゴージャスで高速で駆け抜けていく感じのショーだ。 そして、この公演で卒業される遥斗勇帆さんと組替えされる綺城ひか理さんの最後の公演。 お2人とも演技もさることながらとても歌の上手い方。 星組の舞台でお姿を観ることができるのが最後なんて残念で寂しすぎる。 遥斗勇帆さんはソロで歌われる場面が数回あって、フィナーレ近くの場面で... -
なんと「アンタッチャブルビューティー」が1月29日に放送されるぞ!
こんにちは、まりんばぁです。 また嬉しいニュースが飛び込んできた! 紅ゆずるさまご出演の「アンタッチャブルビューティー~浪速探偵狂騒曲~」が1月29日に放送されることが決定されたのだ。 2021年4月に上演を予定されていたが、流行り病の影響で公演が中止になり、2022年9月に同キャストで1年半越しに上演された作品で紅ゆずるさまの退団後の初主演作品である。 公演中、一部公演中止になったりとまだまだ流行り病の影響は大きくて、私も観劇することはできなかった。 宝塚作品はタカラヅカ・スカイ・ステージ... -
愛する宝塚-リアルタイムで観れない悔しさ
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を、紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 毎年、年の初めにBSプレミアムで現在公演中の演目を放送してくださる有難い番組がある。 何と今年は、1月2日、AM6:15から新春・宝塚スペシャル 星組公演「ジャガービート」が放送されるのだ。 いつもの平日なら全然観ることができる時間帯だが、年末年始は朝から晩まで大人数の食事の世話をしなくてはならないので、毎年この番組は正月の三が日が過ぎてから録画で観ることになる。 年末年始でなければ息子夫婦や娘家族とも... -
愛する宝塚-私はもしかしたら予知能力があるのかもしれない
こんにちは、まりんばぁです。 先日紅ゆずるさまのお髭姿も超イケメンだった「風と共に去りぬ」について投稿したのだが、その直後に、タカラヅカ・スカイ・ステージの1月の放送予定表を見ると、何と1月28日土曜日にあの天海祐希さん主演の1994年月組公演「風と共に去りぬ」がNHK収録版でに放送されることがわかった。 あの時の投稿ではふれなかったが、歴代バトラーの中でも天海祐希さんのバトラーを観たかったので、その公演が放送されるなんて本当に凄いことで嬉しくてしかたがない。 私の気持ちがタカラヅカ・... -
なんと紅ゆずるさまの写真集「悪い女~A BAD WOMAN~」が発売されるよ!
こんにちは、まりんばぁです。 久々に嬉しいニュースが飛び込んできた。 なんと愛する紅ゆずるさまの写真集が2月に発売されるのだ。 私は今まで写真集を買ったことが無かったのだが、人生初めて購入したのが紅ゆずるさまの写真集「紅 KURENAI」。 宝塚在団中の2017年に発売されたもの。 この時も本当に美しくて、ノーブルで、どのページも素敵すぎて、何回見ても何時間も眺めていられる。 現在の紅ゆずるさまは当時よりさらに美しさに磨きがかかり、トップモデルさんも負けてしまうくらいのプロポーション。 美意... -
紅ゆずるさまのお髭姿がとても素敵ー宝塚の「風と共に去りぬ」
リンク こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を、紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 宝塚には時を重ね何度も公演されている名作、至宝と言っていい作品が沢山ある。 「風と共に去りぬ」もそのひとつだ。 「風と共に去りぬ」初演は1977年月組公演 宝塚の場合、ヒロインのスカーレットを演じるのは娘役さんではなく、男役さんが演じられている。 しかも、スターと呼ばれる限りなくトップさんを狙えるであろう有望なスターさんが演じられている。 初演の新人公演のスカーレットはあの大地真央さんで、私は... -
役への憑依が凄すぎー元宙組トップ娘役野々すみ花さん
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を、紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 宝塚には素敵なのはもちろん、演技に定評があるタカラジェンヌさんが沢山いる。 その中でも私が特に迫力ある演技と存在感に圧倒されたタカラジェンヌさんは、元宙組トップ娘役の野々すみ花さんだ。 野々すみ花さんは91期生 野々すみ花さんは91期生で2005年に花組公演「マラケシュ・紅の墓標」「エンター・ザ・レビュー」で初舞台を踏んでいる。 同期には元雪組トップ娘役の愛加あゆさん、元宙組スター澄輝さやとさん、元花組... -
大好きな星組ーハイタッチしてくれた素敵な極美慎さん
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を、紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 2018年の東京宝塚劇場での観劇の時にとても嬉しい出来事があった。 観劇は東京宝塚劇場まで足を運ぶ 星組の東京宝塚劇場公演を年に1度のペースで観劇していたが、ここ2年ほどは観劇することができないでいた。 マスクをして、あまり人と接触しないように気をつけて早2年が過ぎてしまった。 2年の間には多くの素敵なタカラジェンヌさんたちが卒業され、星組のメンバーも礼真琴さんを筆頭にフレッシュな顔ぶれに代わってきてい...