ひとりごと– category –
-
謎の冷凍伝説
こんにちは、まりんばぁです。 私の母は90歳。 今年10月で91歳になる。 母の性格なのか、昔の風習なのか、わからないけど衛生観念がほとんどなくて、去年の暮れに実家に戻ってきてから驚愕することばかりだ。 年末にはその衛生観念のなさから食品管理ができてなくて、私は食あたりを起こしたくらいだ。 賞味期限という観念は全くなく、封を開けてその封をきちんと閉めていないで放置されている食品たち。 冷蔵庫に入っていればましな方で食卓にそのまま放置されっぱなしの物も多数存在している。 実家に戻ってきた... -
時代が変わってきているのかな
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早3ヶ月。 私が住む実家は56年前に〇〇団地と銘打って開拓された広大な敷地に戸建ての住宅が何千軒と建っている中にある。 通りを挟んで前後16軒で1つの班として自治会活動を行っている。 1年間班長を持ち回りして自治会費の回収とか回覧板の管理、美化運動とかいろいろな行事に参加している。 母は去年90歳で班長をこなした。 自治会総会にも出席したり、会費の徴収や回覧物を配布したり... -
突然春?夏?になったのかと思ったら冬に逆戻り
こんにちは、まりんばぁです。 ここ数年、前日まで寒くて冬って感じだったのが、次の日には夏のような暑さになって分厚いコートからTシャツに突然着替えるようになってきている。 私が子どもの頃はちゃんと四季があって、だんだん暖かくなったり、だんだん寒くなっていくので服装も半袖から七分袖、長袖、セーターと服を重ねて着ていくように季節が進んでいった。 でも本当に最近は突然冬から夏になる感じで季節を楽しむことが出来ない。 もう何年も七分袖を着ていないような気がする。 実家の地方は冬がものすご... -
やっと働けるところが見つかった!!
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早3ヶ月。 去年の年末に実家に戻ってきてから1月中をぼ~と過ごしてしまい、2月に入ってから本格的に就活を始めた。 ハローワークにも足繁く通って紹介状を出してもらって応募したところは全て不採用になってしまった。 時給もそこそこあって、社会保険に加入することが出来て、週4勤務の事務の仕事とかなりハードルを上げてしまった結果が全てを物語るのかもしれない。 少ない貯金も3ヶ... -
妙に納得
こんにちは、まりんばぁです。 90歳の母の末の妹夫婦はまだ80代前半だけあってとても元気だ。 叔父はいまだにスポーツカーを颯爽と運転している。 運転免許センターで去年の暮れに検査をしてもらったそうだが、まだ運転して大丈夫だとお墨付きをいただいている。 母が父を亡くしてひとりになってからもう20年近く、叔母夫婦は観光や温泉などに母をよく連れだしてくれて本当によく面倒をみてくれている。 私が数年前から母の様子を見に2泊3日で帰省した時にも、数回ほどそのお出かけに一緒に連れて行ってもらったこ... -
もう1ヶ月経ったのか、、、
こんにちは、まりんばぁです。 私の髪のスタイルは「ショートボブ」。 髪質がしっかりしていて真っ黒、髪の量もとても多い。 顔が濃いので小さい頃から髪を長く伸ばしたことがない。 一時期「聖子ちゃんカット」に憧れて肩まで伸ばしてスタイルを真似てみたことがあったが、髪の毛のボリュームがあり過ぎてしっくりこなかった。 後にも先にも肩まで髪を伸ばしたのはその時だけでずーとショートスタイルである。 結婚してからパーマをかけていたが、最近は白髪も多くなってカラーをするようになってからはやめてい... -
私の周りは高齢者だらけ
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早3ヶ月。 実家の近くには母の姉(叔母)がやはりひとりで暮らしている。 今年94歳になる叔母は目の前にスーパーがあるが、買い物に行くこともなく、ほぼ出歩かないで1日中家の中で過ごしている。 息子(いとこ)が毎日通ってきて買い物やら家の家事を手伝っている。 認知症が酷くて、一時暴力的になりそのいとこの奥さんに手をあげてしまってから、奥さんは恐怖のあまり通ってくることが出来... -
採用にならないのは何が原因なのかな、、、
こんにちは、まりんばぁです。 去年の夏に旦那と別居することを決意して、8月いっぱいで仕事を辞めた。 9月から実家に戻って新生活を始めるべく準備は着々と進んで、実家に戻ってもすぐに働けるように再就職先も決まりかけていた。 そんな矢先に旦那の脳腫瘍が見つかって、手術・入院となって別居計画は3ヶ月も先延ばしになってしまった。 その間にも再就職のチャンスが2度あったので、合計3回も再就職のチャンスを逃すことになってしまった。 紆余曲折してやっと去年の年末に実家に戻ってくることが出来た。 年末... -
なんでこうなるのかなぁ、、、、
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早3ヶ月。 昨日とてもショックな出来事があった。 その出来事によって私の家族の核は完全に崩壊した。 精神的ダメージが酷くてしばらくは立ち直れそうもない。 旦那のことは大嫌いだけど、3月にはむこうの家にいって様子を伺うつもりでいたが、そんな気持ちにもなれなくなってしまった。 もう旦那が亡くなるまでむこうの家には行きたくないとまで思ってしまう。 実際むこうの家にはもう必... -
猫さんと触れ合いたい
こんにちは、まりんばぁです。 私は宝塚と猫さんをこよなく愛している。 動物はみんな大好きだが、特に猫さんに癒される。 実際に私が中学生になる頃から実家ではずーと猫さんを飼っていて、結婚して実家を離れてからもすぐに猫さんと一緒に暮らしていた。 最後の愛猫さんが亡くなってからはロスが酷くてもう家に迎い入れることが出来なくなってしまった。 実家では享年24歳の猫さんが私が実家に戻ってくる1ヶ月前に亡くなってしまった。 母の落胆もひどくて、一時は寝込んでしまうぐらいだった。 幸いにも外で餌...