-
またまた大迷惑!
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて2ヶ月。 先日旦那の弟さんから電話があったことを投稿した。 電話の内容は、旦那が誰とも話をしない日が多くてつまらないとか、体の調子が良くなったのでもう一度車を購入しようと思っているとかそんなことを話したそうだ。 一方的に自分の話をして電話が切れたそうだが、弟さんは私のことに一切触れないでいることにひどく怒ってくれた。 へーそうなんだぁ、やっぱり旦那は私のことなん... -
久しぶりに大病院行ってみた
こんにちは、まりんばぁです。 長年続いた旦那から受けるストレスと極度の睡眠不足から中程度の難聴になって、補聴器を付けることになり1週間お試しで補聴器を実際につけてみてその快適さに感動し購入することにした。 購入にあたりできれば医療費控除の手続きをしたいと補聴器センターの職員さんにお話しさせていただいたところ、指定の医師の「補聴器適合に関する診療情報提供書」というものが必要になるということで、紹介状を書いてもらい、受診することになった。 紹介状を書いていただいた病院は総合病院で... -
私を無きものにしようとしている
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて2ヶ月。 旦那の弟さんから電話があった。 弟さんは旦那とは全く違って常識があって、とても穏やかな優しいひとだ。 旦那よりも話が通じるし、常識的なので気が合う。 旦那はそれを本能的に危険視していて弟さんと私が仲良く話をすることを徹底的に嫌っていた。 結婚することになった時も私には「あいつは仕事が忙しくてなかなか休みがとれないから」といい、弟さんが私に会いたいといって... -
たまにはハンバーガーも食べたいよ
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて2ヶ月。 90歳の母と実家で穏やかに過ごしている。 母は高齢のわりには食欲も大いにあり、特に肉が大好きだ。 部分入れ歯をしているが噛み応えのある肉が好きで、ひき肉が好きではない。 なのでハンバーグが嫌いだ。 私はハンバーグ大好きで、「〇っくりドンキー」や「〇ッグボーイ」といったハンバーグ専門店や「〇クドナルド」や「〇スバーガー」を今まではよく利用していたが、こちらに... -
原因は借金ではないが首が回らない、、、
こんにちは、まりんばぁです。 私の実家のある地域は冬はとても寒い。 むこうの家の地域と比べて10℃以上は常に低い。 朝は氷点下はあたりまえで、日中でも氷点下が続くことがほとんどだ。 「今日の最高気温は1度です」とニュースで聞くと、「ああ、今日はあたたかくなるんだぁ」とちょっと安心してしまうくらいだ。 そんなわけで1日中寒いので肩や首に常に力が入っているみたいで、こちらに来てから肩こりがひどかったが、いよいよ首まで痛くなって縦にも横にも回すことも痛くて夜寝られなくなってしまった。 湿布... -
地上波放送でタカラジェンヌさんを見れる喜び
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 実家で一緒に暮らす私の母は90歳。 テレビがお友達で1日中テレビはつけっぱなしだ。 それでもルーティンはあるみたいで、朝は必ず国民放送局の朝の連続テレビ小説をかかさず見ている。 今は橋本環奈ちゃん主演の「おにぎり」が放送されていて、私も家事をしながら見ている。 出演されている俳優さんたちが皆さん現代的で素敵なので、ながらというよりしっかり見てしまうくらい面白い。 そこになんと我が愛する星組の元トップ娘... -
傘の出番が多い地域に引っ越した
折りたたみ傘 晴雨兼用 楽天 晴雨兼用傘 約50cm 雨傘 日傘 折り畳み傘 折りたたみ日傘 遮熱 遮光 uvカット uv加工 手動開閉 手開き レディース傘 収納袋付き 持ち運び 傘 カサ かさ レディース 大人 可愛い かわいい おしゃれ ギフト価格:3,300円(税込、送料無料) (2025/2/9時点) 楽天で購入 こんにちは、まりんばぁです。 旦那とめでたく別居することができて、実家に戻ってきて2ヶ月が過ぎました。 むこうの家があった地域は比較的温暖な地域で冬でも雪があまり降ることもなく、1年を通しても雨があまり降ら... -
脳のトレーニングが必要
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて2ヶ月。 長年の旦那から受けるストレスのせいで結婚早々から体調不良が続いた結果、中度の難聴になってしまった。 旦那はひとの話を聞くことはせずに一方的に自分の話したいことをマシンガンのように話をするタイプ。 なのでこちらの話は聞いてもらえないし、会話のキャッチボールが出来ないひと。 一方的な話の中にはいわゆるモラハラな発言も多くて、旦那の話を聞いていると気持ちが下... -
一体何十着持っているの?
こんにちは、まりんばぁです。 私には90歳の母がいる。 実家は建て増しを繰り返して、部屋が2階も入れて7部屋ある。 私が実家に帰ってくる前までは、母は父が亡くなってから20年近く独りで暮らしていた。 それまで母が生活するのに居間と寝る部屋の2つしかほとんど使うことはなかった。 仏壇のある奥座敷は法事や来客などで年に数回しか使うことは無い。 半分以上の部屋は掃除をする以外に1歩も足を踏み入れないことが多い。 というのに、使っていない部屋には母の洋服類で埋め尽くされている。 全部畳の部屋で居... -
今年は暖冬かと思っていたが、、、、
こんにちは、まりんばぁです。 年末に引っ越してきた実家のある地域は冬はそこそこ雪が降る地域だ。 ただ今年の冬は私が引っ越してきてから雪がちらつく日はあっても積もることがほとんどなく、日差しが暖かく感じられる日もあったりして、実家に帰ってきている実感がないくらいだった。 比較的過ごしやすい1月を過ごしてこのまま冬も終わりになってしまうのかと思われていたが、やはり2月に入ったら最低気温もかなり低くなって雪が積もるようになった。 そして今週は大寒波が到来して全国的に大雪が降っている。 ...