-
私を造ってくれた食べ物
こんにちは、まりんばぁです。 地元ならではの食べ物や野菜。 私は18歳で上京した頃、地元で普通に食べていた食品や野菜が東京でも売っているとばかり思ってスーパーに買いに行ってしまった。 地元でよく食べていた野菜を買いに、東京の下宿近くのスーパーでお店の方に「~はありますか?」と聞いたらとても不思議そうな顔をして「~っていうものはあるけど、、、、」と言いながら全く違う野菜を出された。 なんでこの人わからないんだろうと不思議に思って数分いろいろ説明をしたけどわかってもらえなかった。 結... -
4年目を迎えたブログの広告の成果
こんにちは、まりんばぁです。 ブログを始めて4年。 愚痴をこぼすだけの日記ブログ。 それでも見てくださる方がいて、今年の1月にはGoogleアドセンスさまから初めて広告収益の振り込みがあった。 Googleアドセンスさまの他にもアフィリエイト広告を利用しているが、私がおすすめする商品はニーズに合わないらしく成果が出ることがなかった。 1度だけ100円ぐらい成果が出たことがあったが、それっきりで、セルフバックで数百円成果を上げるくらいしかしていなかった。 本当にブログで収益を上げることを目的に始... -
日に日におかしくなっていく母
こんにちは、まりんばぁです。 今年91歳になる母は日に日に言動や行動がおかしくなってきている。 自分の思い通りにことが進まないと癇癪を起す。 ちょっとした会話でいつもしていることなのに忘れていることを「~しなくていいの?」と言っただけでも「いちいちうるさい」と怒られてしまうので、何をやっても、何を言われてもこちらから反応することが出来ない。 開けっ放しの食器棚の扉。 お風呂に入った後のドアの閉め忘れ。 トイレの電気の消し忘れ。 水道の閉め忘れ。 脱いだ服、下着類の放置。 全て何かやり... -
柄柄でいいんだ、、、、
こんにちは、まりんばぁです。 どうでもいいっていえばどうでもいいことだが、母の服装にとても違和感を感じる。 色彩の暴力というか、目がチカチカするというか、何とも独特なセンス。 センスというか、もう何も考えていないのかもしれない。 色味もそうだが、特に柄物を上下で着用しているのでなんだか見ている私が恥ずかしくなってくる。 高齢者あるあるなのかもしれないが、、、、、、 そういえば、むこうの家にいた頃、来店してきた高齢のお客様がパジャマ姿で来店してきたことがある。 夏だと下着でしょ?っ... -
昼のみ不良ばあさん降臨
こんにちは、まりんばぁです。 いつも何かと面倒をみてくれる中学時代の同級生。 20歳ぐらいまでは少しは交流があったが私が実家を離れて上京してからは、長い間交流することがなかった。 2年前の還暦記念で行われた同級会で再開してからぐっと距離が縮まって、彼女の後押しのおかげで旦那と別居して実家に戻ってくることが出来た。 会っていろいろと話していくと家庭環境がとても似ていて共感することが多くて、考え方も感じ方も一緒でとにかく彼女といる空間がとても心地よくてリラックスできる。 彼女も同じみ... -
やっと髪を切ることが出来た
こんにちは、まりんばぁです。 私の髪型はショートボブ。 髪の量も多いし髪質もしっかりしているので少し伸びただけでも、もさっとした感じになってしまうので今まで長く伸ばしたことがない。 1ヶ月もするとすごく伸びた感じがしてくるので、毎月髪を切りに行っている。 むこうの家にいた頃はとても信頼できる美容師さんに巡り会えて10年以上ずーとその方に切ってもらっていた。 でも旦那と別居して実家に戻ってきてからはその美容室に通い続けることは物理的に不可能となってしまった。 地元で初めて髪を切りにホ... -
家の掃除はやりがいが無い、、、
こんにちは、まりんばぁです。 再々就職した会社はとても居心地が良くて毎日楽しく通っている。 事務の仕事も清掃の仕事もやりがいがあって、久しぶりに毎日充実感を味わっている。 最初こそは慣れていないので要領がつかめなくて戸惑うこともあったが、最近は手際よく掃除することが出来るようになった。 私のペースで今日はここを重点的にしようとか考えながら出来るのでとても楽しい。 とはいってもかなりの重労働なので、家に帰ってくる頃はもうへとへと状態だ。 夕食を済ませて、お風呂に入ってすぐに就寝す... -
裏の家の人は何をする人ぞ
こんにちは、まりんばぁです。 実家がある地域は昭和40年代に大々的に団地として開発されて、数千戸の一軒家が整然と建ち並んでいる。 団地だけの地名が付いていて郵便局やスーパー、コンビニ、医療機関もあって県の主要駅に続く駅もある。 とても住みやすいところで高齢になっても不自由なく暮らしていくことが出来る。 できれば私はこのまま実家に住み続けていきたいところだが、割と広い敷地面積がある実家を維持していくことが不可能なので、母亡きあとは実家を離れなければならないと思っている。 近所もうち... -
土曜日出勤は思ったより大変だ、、、
こんにちは、まりんばぁです。 私が再々就職した会社は月に何度か土曜日出勤がある。 主に製造の業務で事務員さんたちは出勤しない。 私は事務以外に清掃の仕事があるので、土曜日出勤が含まれている。 ただ清掃だけなので、工場内で働いている従業員さんたちが休憩しない時間を見計らってほんの1時間程度の清掃を行うだけだ。 とはいっても、お昼休憩後の作業となるので午後の2時前後から清掃開始となる。 すでに2回土曜日出勤を経験しているが、午後2時ぐらいが一日の中で1番暑い。 しかも冷房が効いていないか... -
もしかして鯖アレルギー?
こんにちは、まりんばぁです。 青魚は健康に良いと言われて、うちの食卓にもよく登場する。 母は基本的には肉の方が好きなので魚はサブといった感じで登場することが多い。 南蛮漬けとか美味しい料理もあるけれど大体は塩焼きになってしまう。 けれど、私は子どもの頃から鯖を食べると胸やけがして、消化に時間がかかる。 げっぷもよく出るし、長い時間胃が重い状態になる。 過去には1度じんましんが出たこともあった。 鯖が好きなだけにそのことがとても嫌な感じになってしまうのだがちょっと調べてみたら、 鯖ア...