ひとりごと– category –
-
質の良い睡眠を取るには少しは体を動かさないとね
こんにちは、まりんばぁです。 旦那と別居して実家に戻ってきて半年になろうとしている。 季節も冬から夏へと変わりつつある。 ほとんど着の身着のままで実家に戻ってきたから生活が安定するにも時間がかかった。 何より就活に苦労して母と四六時中顔を合わせていたので、衝突ばかりあった。 やることも無いのでほぼ1日中パソコンとにらめっこするか、ブルーレイレコーダーで録画したものを観ているかのどちらかでほとんど体を動かすことがなかった。 実家に戻ってきたばかりの頃は旦那からのストレスから解放さ... -
6月に入った途端梅雨入りか?
こんにちは、まりんばぁです。 5月は個人的にいろいろと忙しくてあっという間に1ヶ月が過ぎてしまったような気がする。 5月最終日は全国的に荒天となって実家の地方も朝方は晴れていたが、どんどん曇天になって雨が降り始めた。 しばらく天気は西から下り坂で6月3日ぐらいまで全国的に雨模様の予報。 なんだかここ数日雨が降ったり止んだりしている。 今年は梅雨入りが早いのかなぁと思ってしまう今日この頃。 週間天気予報だと6月4日以降はまた晴れて真夏日になるところも出るとか。 そして6月9日以降から梅雨入... -
ますます元気になっていない?
こんにちは、まりんばぁです。 私の母は今年91歳になる。 父が亡くなってから20年近くひとり暮らしをしていたが、去年の年末から一緒に暮らしている。 80代前半まではものすごく元気で自転車に乗って10㎞以上離れた場所でも平気で行ったりしていた。 それでも数年前から膝を悪くしたり、ろっ骨を骨折したり体もだんだんと弱ってきているのが目に見えてきて遠方から様子を見に数ヶ月に1度が2ヶ月に1度、そして1ヶ月に1度のペースで通うようになった。 私も個人的にいよいよ旦那との関係も悪くなって別居を考えてい... -
そのフレーズ久しぶりに聞いた
こんにちは、まりんばぁです。 私の顔立ちはとても濃い方だ。 眉毛が濃いし、目と眉毛の間が狭いので生まれた時から外国人によく間違われたらしい。 私が生まれて、お宮参りの時に母は知らない人から「南米にご親戚があるのですか?」と私の顔を覗き込んで言われたらしい。 子どもの私の手を引いて歩いていると私の顔をまじまじと見て「外国人とのハーフですか?」とか通りすがりに知らない人から言われることもしばしばあったようだ。 姉は全くそんなことはなくて、姉妹似ていなくて私だけ外国人に間違われる。 ... -
どれだけ花を植えれば気が済むの?
こんにちは、まりんばぁです。 実家の庭はジャングルと化している。 広い庭の至る所に花が咲き誇っている。 小さな野菜畑もあって、庭の奥の物干し台まで行くのにとても苦労している。 4月に入って暖かくなってきてから母は、出かけるたびにたくさん花の苗を購入してきている。 4月末に植えた菖蒲の花はとても大きく綺麗に咲き誇っている。 綺麗だよ、本当に綺麗だと思う。 だけど通り道など一切お構いなしに花を植え続けるので日に日に私の通る道が無くなってきている。 丈のある花の苗を物干し台の下まで植えた... -
暑かったり寒かったりどっちかにしてよ
こんにちは、まりんばぁです。 5月も中旬を過ぎるとだんだんと陽気が暑くなってきて薄着になってきている。 網戸の張替えの時も外はかなり暑かった。 初出勤の日も、次の日も気温が25℃を超える暑い日だった。 清掃作業の時は少し体を動かしただけで玉のような汗がボタボタと垂れ落ちてしまうくらいだったが、その週末の土曜日は一転して雨降りの肌寒い1日となった。 土曜日も清掃のため出勤したが、寒いくらいの方が汗も大量にかかなくて作業しやすかったがそれでも汗はかくので作業終了後にだんだんと体が冷えて... -
何もかもが良い方向に動いている気がする
こんにちは、まりんばぁです。 5月中旬過ぎから実家から徒歩6分というとても近い距離にある工場併設の会社に再々就職することが出来た。 冷凍食品を作っている工場で同じ敷地内に本社がある。 従業員は40名ほどで、あとは派遣の方も10数名在籍している。 私はパート採用で週に4日、月に1~2回ほど土曜日出勤がある。 日祝日休みで、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始と休日は割と多めだ。 事業が好調で工場内の製造が忙しくなったので今まで従業員で当番制でしていた事務所や休憩室などの清掃が疎かになったり、... -
やたらと爪が早く伸びる
こんにちは、まりんばぁです。 実家に戻ってきてもう5ヶ月。 最近やっと少しづつではあるが新生活も落ち着きつつある。 母との関係も衝突しないように、ストレスをためないようにする方法がわかってきて精神的にも少し楽になってきている。 自分のことにも余裕が出来てきたのか、些細なことも最近気づくようになってきているが、その中でも爪の伸びるのがやたら早く感じている。 私は昔から爪は短く切っておかないと気が済まない性格で、爪を切る期間も他人よりは短い。 でも、最近はその爪を切る期間が以前よりも... -
私ってもう辞めているんだけど、、、
こんにちは、まりんばぁです。 去年の年末に実家に戻ってきて、今年4月2日から駅ナカのお土産屋さんに再就職した。 とても繁盛店で、県の主要駅直結ということで電車の発着に伴ってお客さんがどっと押し寄せてくる。 電車の時間に間に合うように急いでいるお客さんばかりで特に土日の混雑ぶりは凄かった。 支払いにはJREポイントを付けるのが大前提であり、現金以外にクレジットカード、電子マネー、QRコード決済など多岐に渡りその入力をしながら商品によっては保冷剤を用意したり、酒瓶を緩衝材で保護したり、場... -
一軒家を管理するって大変だ
こんにちは、まりんばぁです。 むこうの家も実家も一軒家持ち家だ。 むこうの家は旦那が「俺が建てた家だ」と常日頃私に行っていた通り、家じゅうの設備管理や清掃は旦那がやっていた。 もともととても潔癖症で掃除好きなので、新婚初日に私の掃除が気に入らなくて1からやり直され、それ以降自分のやり方で掃除をしないと気が済まない人だった。 なので私が手を出すことが一切出来ないままずーと過ごしてきたが、昨年の夏に旦那が脳腫瘍のため手術・入院を余儀なくされ、別居が一時延期となり、場合によってはひと...