6月の誕生石

6月の誕生石は「アレキサンドライト」
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、まりんばぁです。

引っ越しの準備も大詰めで、手続き関係で分からないことはGoogle先生にいちいち教えてもらっています。

ただいつもの悪い癖が出てしまい、検索の途中ですぐに脱線してしまいます。

いろいろな広告が目に入ったりして、そのサイトに飛んでしばらく時の経つのを忘れてしまいがちです。

そんな断線して見つけた記事に誕生石のことが出ていてとても興味を持ちました。

私は6月生まれで誕生石が真珠。

そのほかにムーンストーンというのは前々から知っていました。

なので真珠のネックレスとか指輪は持っていますが、どうしても真珠はフォーマルな時にしか身に着けることがないし、真珠の球をぶつけて壊れてしまいそうで、指輪は特にはめることが少ないです。

それが、最近見た記事で6月の誕生石が「アレキサンドライト」という私が今まで知らなかった宝石だということを知りました。

「アレキサンドライト」は、光源によって青みがかったグリーンからワインレッドへの神秘的なカラーチェンジを見せる世界三大希少石のひとつだそうです。

太陽の下ではグリーン、暗がりのろうそくの下ではレッドに輝くため、「昼のエメラルド・夜のルビー」とも言われているそうです。

「アレキサンドライト」には「秘めた思い・情熱・誕生・高貴・独立」などの宝石言葉があります。

周囲に影響されず、ありのままの自分を貫く強さと柔軟性を与えてくれるため、進むべき道を見失った時や自分らしい選択をしたい時などに身に付けるのがおすすめなんだとか。

二面性を持つことから、内に秘めた魅力を引き出してくれるとも言われているそうです。

なんだか、これから新生活を始める6月生まれの私にピッタリな感じがして運命すら感じてしまいました。

「アレキサンドライト」はロシアのウラル山脈で発見され、当時の皇帝に献上されました。

その日が次期皇帝アレクサンドル2世の誕生日であったことから、彼の名前にちなみ「アレキサンドライト」と名付けられたそうです。

名前もすごくカッコいいですよね。

「アレキサンドライト」の存在を知ってからもう虜になってしまいましたが、希少価値の高い宝石なので値段もかなり高いです。

無職の私にはとても手が出せる代物ではないです。

でもいろいろ調べると人工ものですが、低価格で手に入るものがありました。

しばらくは人工の「アレキサンドライト」のネックレスを身に着けて、本物にステップアップしていけたらと思います。

いつか天然石と出会えますように

スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓クリックいただけると嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
6月の誕生石は「アレキサンドライト」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次