

こんにちは、まりんばぁです。
35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早3ヶ月。
昨日とてもショックな出来事があった。
その出来事によって私の家族の核は完全に崩壊した。
精神的ダメージが酷くてしばらくは立ち直れそうもない。
旦那のことは大嫌いだけど、3月にはむこうの家にいって様子を伺うつもりでいたが、そんな気持ちにもなれなくなってしまった。
もう旦那が亡くなるまでむこうの家には行きたくないとまで思ってしまう。
実際むこうの家にはもう必要なものは置いていないし、どうせ行ったところで私の存在していた痕跡は全て旦那の手によって消されているだろう。
そんな居心地の悪いところに1分でも居たくない。
旦那からのDVを受け続けながらも家族をひとつにまとめようと努力してきた。
子どもの成長を第一に離婚をしないで頑張ってきた。
ようやく子どもたちも結婚して幸せな家庭を築くことができたので旦那と別居をすることが出来た。
それなのに家族が崩壊してしまった。
家族への心の拠り所がひとつも無くなってしまった。
もう私には家族と呼べるものは母しかいない。
今年91歳を迎える母といつまで一緒に過ごせるかわからない。
そうしたら私は天涯孤独になってしまう、、、
「母がいなくなったら私はひとりになっちゃう」そんな話を以前友達にしたら、「私がいるじゃない?困ったことがあったら何でも相談していいんだからね」と言ってくれた。
別の友達も同じようなことを言ってくれた。
家族はなくなっても、心の支えになってくれる友がいる。
実家に戻って第2の人生を歩み始めた。
まだ戻ってきて3ヶ月しか経っていない。
生活の基盤もまだ固まっていない。
落ち着いた生活になるまでまだまだ時間がかかるだろう。
これからも大事件があるかもしれない。
もう落ちるところまで落ちたんだからこれ以上落ちることはない、これからは上がっていくだけ。
そう開き直って、もうむこうの家のことは何も考えないでこっちで頑張るしかないよね。
その66 へつづく
