宝塚– category –
-
8年間タカラヅカ・スカイ・ステージを視聴して感じたこと
こんにちは、まりんばぁです。 2014年に宝塚と出会い、タカラヅカ・スカイ・ステージを8年強視聴し続けている。 1980年代から現在に至るまでの公演を余すことなく放送してくれるとても有難い番組で、私の宝塚への知識と愛情はこのタカラヅカ・スカイ・ステージの視聴からくるものが大きい。 どの時代にも素敵なトップさん、スターさんたちがひしめき合っているので、退屈したり、飽きたりすることは全くない。 入団して間もない頃からトップさんになって卒業していくまでを一緒に体験できるのも魅力で、私は1人の... -
宝塚のお気に入りー花組「EXCITER!!」
こんにちは、まりんばぁです。 今回は宝塚の数多くあるショーの中でもお気に入りの花組「EXCITER!!」について語る。 花組だけで上演される「EXCITER!!」 花組の数多くある中でも私が大好きなショーは何と言っても「EXCITER!!」。 テンポがとてもよく、テーマ曲の「EXCITER!!」がカッコよくてメロディーも歌詞も覚えやすいのだ。 あの「パチッ!パチッ!ショートする~」のサビの部分は振りもカッコよすぎて、ずーと耳に心地よく残っている。 場面の展開が早く目が離せない感じが、観る側を飽きさせないと... -
ささやかな夢-紅ゆずるさまの聖地、憧れの大阪・兵庫宝塚市を旅したい
私にはささやかな夢がある。 それは大阪と兵庫を旅してみること。 宝塚と出会って、兵庫県、大阪府の映像から文化や話題を見聞きするようになって、私の住んでいる関東にはない暖かくて人情あふれる関西に憧れを抱くようになった。 そして私が愛してやまない紅ゆずるさまが生まれ育ち、タカラジェンヌとして、卒業されて女優としても活躍している聖地。 食文化、吉本新喜劇、そして宝塚歌劇団。 関西には私を魅了してやまないものがたくさんある。 夢は10日ぐらい大阪、兵庫をたっぷりと堪能すべく休みをとって旅... -
気になるジェンヌさんー宙組トップスター真風涼帆さん
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を愛してやまない私。 今回は2014年に初観劇して以来、ずーと注目していた当時の3番手スターでもあった真風涼帆さんについて語る。 初めての宝塚観劇でも自然に目で追ってしまう魅力的な真風涼帆さん 2014年に星組公演「The Lost Gloy」「パッショネイト宝塚!」で宝塚を初観劇して以来、ずーと注目していたお方が真風涼帆さん。 初めての宝塚に圧倒されて、どこを観ていいのかもわからず、話の内容にもついていけない状態でも真風さんの存在感は圧倒的だった。 ち... -
久しぶりに生の紅ゆずるさまに会えた
こんにちは、まりんばぁです。 私は紅ゆずるさまが宝塚を卒業されてから、遅ればせながらファンクラブに加入した。 流行り病の拡大で公演やディナーショーなどが中止されたり、延期されたりして、なかなか生の紅ゆずるさまにお会いすることができなくてもう3年余りが過ぎている。 紅ゆずるさまは定期的にファンサイトで動画やメッセージを送ってくださっているので、それで満足はしているもののやはりお会いできない寂しさがあった。 YouTubeでファン限定の生配信をもう何度かしていただいていたので、今年は誕生... -
歴代の星組トップを語るー歌上手すぎ安蘭けいさん
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚をこよなく愛し、その中でも星組を1番愛してやまない私。 星組も代々素晴らしいトップさんが組を率いて活躍されてきている。 その中でも今回は歌唱力抜群の安蘭けいさんについて語る。 第77期生の安蘭けいさん 安蘭けいさんは第77期生。同期には花組トップだった春野寿美礼さん、雪組トップだった朝海ひかるさん、雪組と宙組でトップ娘役だった花總まりさん、スターの成瀬こうきさん、汐美真帆さんなど才能あふれたジェンヌさんが多数いる。 雪組から星組に組替え 1992年に雪組... -
タカラヅカ・スカイ・ステージ開局20周年-私に元気をくれる、なくてはならない存在
2002年にタカラヅカ・スカイ・ステージが開局して、今年20周年を迎えた。 番組内では20周年と銘打って過去の番組を沢山放送してくれている。 私はタカラヅカ・スカイ・ステージを観るようになってから8年強になる。 劇場に年1度ぐらいしか足を運ぶことが出来ないが、このタカラヅカ・スカイ・ステージは毎日、早朝から夜中まで宝塚だけを放送してくれ、過去の1980年代のものでさえも観ることができるのでとてもありがたい放送局だ。 関西に住んでいなくとも、10年に1度開催される大運動会や兵庫県近郊のロケ番組な... -
大好きな宝塚を語るー雪組早霧せいなさんの「ルパン三世」
こんにちは、宝塚をこよなく愛し、もはや生活の一部になっている私。 今回は2015年雪組公演「ルパン三世-王妃の首飾りを追え!」の元トップスターの早霧せいなさんについて語る。 モンキーパンチさん原作「ルパン三世」の大ファンの私 私は幼少の頃から何故か「ルパン三世」が好きでテレビで初期放送の頃から観てきている。 あのスマートに財宝を盗んでいく流れや、いつも峰不二子さんにいいところで振られるコミカルなところが子どもながらにとても楽しくて、宝塚を知るまでは「ルパン三世」のDVDを全巻揃え繰り... -
紅ゆずるさんへの想いが通じた
こんにちは、まりんばぁです。 なかなか外出も自粛しているご時世で、先日愛する紅ゆずるさんへちょっと後ろ向きな想いを綴ってしまったが、なんと嬉しいお知らせが届いた。 ファンクラブから紅ゆずるさんのお誕生日の8月17日に「オフィシャルインスタグラム」と「会員限定特別ライブ」で「紅ゆずる誕生日生配信ライブ」が行われるとのお知らせが届いたのだ。 ファンミーティングやショーにはなかなか行くことが出来なかった私。 唯一同じ時間を過ごすことのできる生配信はとてもありがたいし素直に嬉しい。 画面... -
現在トップの礼真琴さんー95期生は第2の美人の期
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚をこよなく愛し、その中でも星組を1番愛してやまない私。 2022年現在の星組のトップは95期生の礼真琴さん。 95期生は89期生に次ぐ美人の期と言われるほど容姿端麗の方が多い期でも知られている。 2022年現在の5組中3組が95期生 花組トップが柚香光さん、月組トップが月城かなとさん、星組トップが礼真琴さんと宝塚5組中、3組も95期生が現在トップを務めている。 同期生が同時期にトップになること自体そうあることではないのに、3組も同期生がトップになるということはとても凄...