ひとりごと– category –
-
土曜日出勤は思ったより大変だ、、、
こんにちは、まりんばぁです。 私が再々就職した会社は月に何度か土曜日出勤がある。 主に製造の業務で事務員さんたちは出勤しない。 私は事務以外に清掃の仕事があるので、土曜日出勤が含まれている。 ただ清掃だけなので、工場内で働いている従業員さんたちが休憩しない時間を見計らってほんの1時間程度の清掃を行うだけだ。 とはいっても、お昼休憩後の作業となるので午後の2時前後から清掃開始となる。 すでに2回土曜日出勤を経験しているが、午後2時ぐらいが一日の中で1番暑い。 しかも冷房が効いていないか... -
わがままボデーのせいで制服が入らない、、、
こんにちは、まりんばぁです。 再々就職した会社は事務員さんたちは可愛い制服を着ている。 私も入社当日に制服を発注してくださると言ってカタログを見せてもらった。 小柄ながら横幅はかなりあるので大きいサイズを注文してもらうことになっていたが、1週間ほどしてサンプルが届いたので試着させてもらったら、お腹周りがきつかった。 ボタンは何とかしめることは出来たがお腹周りだけ締め付けられたシルエットになって恰好が悪い。 ワンサイズ大きいのを発注してもらえることになったが、問い合わせてみるとサ... -
自社製品を購入することが出来ないって、、、
こんにちは、まりんばぁです。 実家に戻ってきてからようやく5月中旬過ぎに再々就職することが出来た。 応募から採用まで1週間という短期間であっという間に決まって、すぐに働けることになった。 実家から徒歩6分で、週4日勤務で社会保険にも加入することが出来た。 平日1日休みが出来るので母を病院に連れていくこともできる。 お昼休憩は1時間あって自宅に戻って母と一緒に昼食を取ることが出来る。 朝の9時からの仕事なので、今までの生活スタイルを崩すことなく母と朝食をとって洗濯物を干してゆっくりと出... -
やっぱり日本人だよね、湯船に浸かると疲れが取れる
こんにちは、まりんばぁです。 再々就職した会社は事務だけでなく清掃の仕事もある。 長年事務しかしてこなかった私はほぼ体を動かすことがなく、スポーツもほとんどしないので体力がないと自負している。 けれど、実家に戻ってきてから就活で実感したことは60代という年齢の高い私を事務で採用してくれるところはほぼなかったということ。 チャンスは何度かあったが、旦那の脳腫瘍手術・入院期間中で全てお断りする羽目になってしまった。 実家に戻ってからはハローワークを通じて5回事務の仕事を応募したが、全... -
白髪染めの頻度多くない?
こんにちは、まりんばぁです。 今年91歳になる私の母はとてもおしゃれだ。 社交的で良く出歩くことが多いせいもあって、高齢にもかかわらず毎日化粧もするし、服装にもとても気を使っている。 私が見る限りはそんなに目立たない白髪も1ヶ月を待たないで染めている。 市販の白髪染めを使って自宅で頻繁に染めている。 私は市販薬がどうも苦手意識があって肌にダメージを与える強い薬というイメージで少々高くても美容院で2ヶ月に1度の割合で白髪染めをしている。 母は髪は1ヶ月に1度のペースで切っているが、それよ... -
善意の強要
こんにちは、まりんばぁです。 人それぞれ考え方や感じ方が違っている。 それは親子間でもそうなのだからまして他人ならなおさらだと思う。 なので仕方がないことで、どこで折り合いをつけるか、どこまで付き合うかとなってくるわけだが、中には自分の考えをそのまま相手に押し付けてくる人もいる。 むこうの家にいた時の元職場の同僚の1人にそんな感じの苦手な人がいる。 仕事上の付き合いが主で、個人的にはランチを数回したくらいの付き合い。 初めてランチしようとその人から誘われた時に、その場所まで私に車... -
もしかして潔癖症すぎた?
こんにちは、まりんばぁです。 旦那は超潔癖症に位置づけられる。 私から見ると?と思うところは多々あるが、独特な潔癖症なんだと思う。 結婚当初から旦那は仕事から帰ってくると真っ先にハンディクリーナを手にして掃除を始める。 髪の毛ひとつ床に落ちているのが気に入らないのでコロコロをかける。 テーブルに置かれているリモコン類などが机と並行に置かれていないと機嫌が悪くなる。 テレビや棚に埃が無いかチェックをする。 子どもたちのおもちゃが散らかっていると機嫌が悪くなり、ぬいぐるみなどを種類、... -
やっぱり虫だけじゃないんだね
こんにちは、まりんばぁです。 実家の庭はジャングルと化していてほぼ土が見えなくなるくらい花や野菜の苗が植えられている。 母が暇さえあれば何かしら植えていくので日に日に足の踏み場が無くなってきている。 雨が降った後に洗濯物を干しに行くのにぬれた花々を通り抜けるのに服はびしょびしょになってしまう。 雨つゆだけならまだしもいろいろな虫がたくさんいるので、洗濯物を干して家に入る前に服に虫がついていないかのチェックを怠ることが出来ない。 虫は全般的に好きじゃないから本当に庭に出るのがおっ... -
質の良い睡眠を取るには少しは体を動かさないとね
こんにちは、まりんばぁです。 旦那と別居して実家に戻ってきて半年になろうとしている。 季節も冬から夏へと変わりつつある。 ほとんど着の身着のままで実家に戻ってきたから生活が安定するにも時間がかかった。 何より就活に苦労して母と四六時中顔を合わせていたので、衝突ばかりあった。 やることも無いのでほぼ1日中パソコンとにらめっこするか、ブルーレイレコーダーで録画したものを観ているかのどちらかでほとんど体を動かすことがなかった。 実家に戻ってきたばかりの頃は旦那からのストレスから解放さ... -
6月に入った途端梅雨入りか?
こんにちは、まりんばぁです。 5月は個人的にいろいろと忙しくてあっという間に1ヶ月が過ぎてしまったような気がする。 5月最終日は全国的に荒天となって実家の地方も朝方は晴れていたが、どんどん曇天になって雨が降り始めた。 しばらく天気は西から下り坂で6月3日ぐらいまで全国的に雨模様の予報。 なんだかここ数日雨が降ったり止んだりしている。 今年は梅雨入りが早いのかなぁと思ってしまう今日この頃。 週間天気予報だと6月4日以降はまた晴れて真夏日になるところも出るとか。 そして6月9日以降から梅雨入...