人生– category –
-
人生
完全に居場所がなくなった
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「本当に人間性を疑う」の続き。 旦那と別居すべく引っ越しの準備も大詰め。 遠方の実家に引っ越すのに引っ越し業者さんに頼まないで自分の軽自動車で荷物を運ぶことにしたので、数回に分けて行っている。 今週の始めにも2回目の荷物運びで2日ほど家を留守にした。 戻ってきてみると、家じゅう整理さ... -
人生
本当に人間性を疑う
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「せっかく体調が良くなってきていたのに」の続き。 旦那が退院してから家に居場所がなくなって、ソロキャンプのような生活に戻った。 引っ越し以来うちの裏に住む家庭とはとても親しくさせてもらっていて、本当の親戚のような関係を築いてきていた。 それが私が実家に戻ることになって、旦那がひとり... -
人生
せっかく体調が良くなってきていたのに
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「失礼にもほどがある」の続き。 旦那が退院して数日経った。 旦那は退院した当日から私が住んでいた痕跡を消すようにあらゆる細部まで掃除をして、この3ヶ月間にかかった費用の確認のため家じゅうの書類を集め再確認している。 私から入院中と退院日に資料をまとめて会計報告をしているが、信用でき... -
人生
失礼にもほどがある
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「思ったより荷物が多い」の続き。 昨日旦那が退院した。 午前10時に退院と告げられていたので、少し早めに病院に着くように出発して、会計を済ませて、病室に向かった。 予想はしていたが、病室の旦那からはねぎらいの言葉もなく、無言で私を無視している。 今までもそうだが、旦那はバツが悪いとき... -
人生
思ったより荷物が多い
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「ちょっと!退院が12月11日って早すぎない?」の続き。 旦那の退院日が12月11日に決定して、頭の中で考えていた引っ越しまでのスケジュールが大幅に変わってしまった。 転院当初の病院からの話からどんなに早くてもクリスマス前後と予想していて、失業認定日が17日で、歯科矯正もまだ完全に終わって... -
人生
ちょっと!退院が12月11日って早すぎない?
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「振り出しに戻る」の続き。 昨日の午後に旦那の退院日の話し合いに病院まで行ってきた。 「障害が残らなくて、無事退院できるとのことで、おめでとうございます」という私の言葉に対して旦那は特に返事をすることもなく、また自分の思うままに話を始めだして、終始旦那のペースで話は進んでいった。 ... -
人生
振り出しに戻る
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「当日だけど、午後なんだよなぁ、、、」の続き。 午前中に散歩をして気分転換をして午後2時から主治医の先生から旦那の病状についてお話を聞いた。 相談員さんと看護師さんも同席しての説明。 旦那は脳腫瘍で2度も開頭手術をしたというのに、驚異的な回復力で転院のタイミングには私から見てもほぼ入... -
人生
当日だけど、午後なんだよなぁ、、、
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「嫌いなひとの名前を何十回と書く苦行」の続き。 今日は私にとって運命の日だ。 午後2時から旦那が入院している病院で担当医の先生から病状についての説明がされることになっている。 8月17日の朝に旦那の異変を感じて、かかりつけの医院に受診して、緊急を要するとの判断で紹介状を書いてもらって再... -
人生
嫌いなひとの名前を何十回と書く苦行
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「運命の日が決まった」の続き。 旦那が脳腫瘍で入院してから3ヶ月、下着と靴下の洗濯物の受け渡しを定期的に行っている。 パジャマとかタオル類、紙おむつ等は病院でお願いしているが、少量の洗濯物とはいえ、定期的に病院まで通うのは結構大変だ。 手術をしていただいた最初の病院は車で10分もかか... -
人生
運命の日が決まった
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「予感していたこととはいえ、やっぱり絶望、、、」の続き。 旦那が脳腫瘍で2回も開頭手術をして3ヶ月も入院しているというのに、驚異的な回復で介護認定がつかなかった。 介護が必要と認定されれば当然家に戻って普通の生活を送ることが難しくなり、施設とかに入所してお世話していただけるが、介護...









