焼き芋の季節到来ーこれだけで3杯はいけるね♡

ねっとり系焼き芋この黄金の蜜がたまらない
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、まりんばぁです。

10月に入った途端朝夕が涼しく(寒いくらい)なって、いよいよ焼き芋が恋しい季節到来という感じだ。

なぜだろう?涼しくなった途端焼き芋が食べたくなる。

むこうの家に居た頃は、農家さんが朝収穫したサツマイモをじっくりと時間をかけて焼き上げて、午後から焼き芋を販売するお店があって、春になるまで足繁く通ったものだ。

そのお店は収穫した野菜やお米なんかと一緒に焼き芋が売られ、販売の方は1人しかいないようなプレハブ小屋で、焼き芋を販売していることも大々的に宣伝していないから知る人ぞ知る隠れ家みたいな感じで買いそびれることはなかった。

ただ、商売っ気が全くないのか、土日はお店がお休みなので、平日の休みの時にいつも買いに行っていた。

そのお店の焼き芋はとにかく美味しくて絶品だったが、全国チェーンのドン・キホーテの焼き芋もなかなかの美味でそちらでも土日なんかはよく利用していた。

プレハブのお店もドン・キホーテも焼き芋のタイプは「ねっとり系」。

焼き芋は「ホクホク系」と「ねっとり系」で好き嫌いがわかれるが、私は断然「ねっとり系」が好きだ。

スーパーでも最近はや野菜コーナで焼き芋を販売しているところも多くなってきていて、こちら地元のスーパーでも「ねっとり系」の焼き芋を販売している。

もうたまらず購入したが、ほんと美味しいよね♡

焼き芋1本で晩酌は3杯はいけちゃうよ♡

お酒を飲む人は甘いものはあまり好まないとか言うけど、私はチョコレートやケーキを食べながらでもお酒は飲める。

焼き芋の他にも大学芋や干し芋、芋けんぴも大好き♡

どんだけさつまいもが好きなんだって感じ。

もうさつまいもがあれば上機嫌な私。

先日の女子会でも2軒目ではひとりだけつまみにさつまいものケーキを注文したかったが、他のメンバーにデザートはあとで食べなさいと却下されてしまった。

私っておかしいのかなぁ?

まぁ、外で誰かと飲むときはスイーツはガマンするけど、家飲みの時は思う存分焼き芋で晩酌するぞ!

これから春まで長い期間焼き芋を楽しもうっと♡

好きすぎて主食にしてもいいくらい

スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓クリックいただけると嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
ねっとり系焼き芋この黄金の蜜がたまらない

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次