白湯を飲み続けて、、、

1杯の白湯から1日が始まる
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、まりんばぁです。

白湯は健康や美容に良いとネット検索で知ってから、久しく朝起きてすぐに白湯を飲んでいる。

白湯を飲むと、胃腸などの内臓が温められ、基礎代謝量が増えるため、ダイエットに効果的なのだそう。

白湯を飲むとリンパの流れが良くなるため、デトックスにも効果があるみたい。

そして、免疫機能を高めるには、腸を冷やさないことが大切なんだとか。

要するに白湯を飲む習慣がつくと、腸が温まり、免疫力アップの効果が期待できるらしい。

体が温まり、血行が良くなるため、冷え性が改善されやすくなる。

白湯を飲むタイミングとして、起床後すぐに白湯を飲むと、胃腸の動きが活発になり、消化機能が高まり、就寝前に白湯を飲んで水分補給をすると、良質な睡眠が得られるそうだ。

なんだか良いことづくめだなと思って習慣化している。

ここ数年、白湯を飲むことによって確かに免疫力は上がったのか、風邪をひくこともないし、インフルエンザ予防接種をしていないのに、感染もしていない。

もともと胃腸が弱い体質でよくお腹をこわしていたが、白湯を飲むようになってからはその頻度も減ったような気がする。

ただ一番期待していたダイエットにはならなくて、体重は全然減らない、、、

とはいえ、たいして体を動かさないで食べてばかりいる割には体重が増えてもいないので、結果的にはダイエットになっているのかしら?

糖分の多いジュースとか、カフェインの多い飲み物を飲む回数を減らして、暖かい白湯を真夏でも飲むようになってから体の調子が良いような気がしている。

働いていた時は水筒に白湯を入れて、喉が渇いたら白湯を一口、二口飲むようにしていた。

味が無い分余計に喉が渇くこともないし、脱水症状にならないように水分を多くとることが出来ていたと思う。

「継続は力なり」という言葉があるように、この良い習慣はこれからもずーと続けていこうかな。

ゆっくり飲んでから朝食の用意をするの
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓クリックいただけると嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
1杯の白湯から1日が始まる

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次