寝る方向なんて今まで考えてなかった

どの方向に頭を向けて寝るかで運気が違うって知らなかった
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、まりんばぁです。

旦那と別居して去年の暮れに地元に戻ってきて半年で母から実家を追い出された。

突然のことで何も準備していなかったので引っ越し費用も捻出できなくて、その時にいとこに大変お世話になった。

いとこは引っ越しの手伝いも、そのあとも足繁く私のお城に通ってきてくれていろいろと世話を焼いてくれる。

夕方過ぎの仕事帰りに突然私のお城に来てくれて夕食を食べていってもらうことは何度もあるが、今まで1度も泊まっていったことはなかった。

そしていとこよりも先に今月の始めにはむこうの家の近くに住んでいる中学校からの友達が私のお城の初めての泊り客となった。

いとこは春に初孫が誕生していろいろと忙しい中私のことも気にかけてくれて多忙な日々を送っているためなかなか自分だけの時間を作ることが出来ない。

土日には孫を連れて娘家族がきて泊まっていくこともあるので私のお城に泊まりたいとは言ってくれてはいたが実現できずにいた。

それがようやくいとこの誕生日ということもあり家族にお許しをもらってやっと私のお城に泊まりに来ることが出来た。

誕生日パーティーということで夕方から酒盛りが始まって深夜まで続いた。

本当に話がつきなくて気がつけば深夜1時を回っていた。

そして布団を敷くことになっていとこからいつもどの方向に頭を向けて寝ているのかと尋ねられて南向きと答えたら、すぐにネットで調べ始めて、その内容を教えてくれた。

南向きは「生き生きとした明るいエネルギーで「人気運」を高めたり、「才能運」により自己表現が自然とできるようになるとされている方角だそう。

だけど、南は風水において「火」の方角であり、運気が燃え上がってしまうと考えられていて南向きで眠ると、全体運・金運・恋愛運などの運気が燃えてしまう場合があるため注意が必要なんだとか。

また、活発な気を受けすぎることでストレスがたまり、浪費につながる可能性もあるそうだ。

そういわれると今まで寝つきが悪かったのも、いまだお金に苦労しているはその影響なのかなぁ。

東向きは太陽のエネルギーを強く受ける方角で、行動力やモチベーションを上げるとされているらしい。

新たな挑戦やチャレンジに前向きなエネルギーをもたらし、活気に満ちた環境をつくるそうで、特に勉強運や仕事運をアップしたい人におすすめだそう。

学業や仕事の安定性、資格試験の合格、ビジネスの成功、同僚や上司と良好な関係構築などが見込まれるらしい。

一方で、東向きに寝るのは変化ではなく、落ち着いた暮らしを求める人には不向きだそう。

東向きは「アクティブに行動したい」「仕事や社会活動への行動力を高めたい」といった人ににおすすめらしいので落ち着いて暮らしたい私には不向きかな。

西向きは、北向きに寝るのと同様に「金運」に良いとされる方角で、財運アップが期待できるため財産を増やしたい人におすすめの方角らしい。

また、太陽が沈む西の方角は「安定感」を象徴し、現状を維持したい人にも適しているんだとか。

西向きで寝ることで心に余裕が生まれ、夫婦や家族の関係性が安定しやすくなると考えられているそうだ。

一方で、新たな環境や挑戦を求める場合には不向きだそうで、大きな変化の起こらない平和な日常や、精神状態が落ち着いて平常心で過ごしたい方におすすめだそう。

北向きは、「健康運」「金運」のアップが見込める方角らしい。

健康状態や体調が良好になり、病気や災難から守ってくれるとされているそうだ。

「金運」がアップすることで財産や富、繁栄につながるらしい。

でも、昔から北枕は縁起が悪いと言われてきていた。

その理由は、仏教では亡くなった方を北向きに寝かせるためで、お釈迦さまが最後を迎えたときに頭を北に向けていたことからなぞらえている。

日本人の多くは仏教徒であるため、北枕は自然と縁起が悪いと考えてしまうのだそうで、実際私も親から北枕はよくないと言われてきていた。

でも、この由来は日本独自の文化であり、風水は環境学であるため考え方が異なるそうで、仏教では縁起が悪いイメージがあるかもしれないが、風水の考え方かたでは良い方向のように思う。

いとこと私の布団を敷くには北向きは出来なかったので、今回は西向きに敷いて寝てみた。

でも、今夜からまたひとりになるので、北向きに布団を敷いて寝てみようと思う。

金運アップ!、そして健康状態や体調が良好になりますように♡

体調が良くなってお金が貯まりますように

スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓クリックいただけると嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
どの方向に頭を向けて寝るかで運気が違うって知らなかった

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次