- 
 バレンタインがなければホワイトもないこんにちはまりんばぁです。 去年の年末に実家に戻ってきてから早3ヶ月が過ぎようとしています。 実家では90歳の母と二人暮らしで現在無職のため、今年は本命も義理も無くてバレンタインデーにチョコを受け取ってもらえる人がいませんでした。 とは言っても自分用にはしっかりと素敵なチョコレートはゲットしましたけどね。 なので昨日のホワイトデーには誰からもプレゼントはありませんでした。 最近のホワイトデーはクッキーだけではなくてチョコレートも主流になっているのか、店頭でもチョコレートを扱ってい...
- 
 管轄の税務署から「居住者証明書」が届いたこんにちは、まりんばぁです。 Googleアドセンス様からの「税務情報を確認するために追加書類が必要です。」という表示が消えなくて「居住者証明書」を提出しない限り消えないことがわかった。 シンガポールの部分が承認済みとなっていても、上部の税務情報と連動されていてシンガポールへ「居住者証明書」を提出しないといけない。 「居住者証明書」の申請書を国税庁のサイトからダウンロードして、パソコンでの入力がうまく出来なかったので、手書きし、身分証明書のコピーと返信用の封筒を同封して管轄の税務署...
- 
 何でもスマホ中心の世の中なのねこんにちは、まりんばぁです。 補聴器を購入してメンテナンスのために補聴器センターを訪れた。 補聴器にも種類がいろいろあって、制作している会社もたくさんある。 海外の会社もあれば日本の会社もある。 それぞれ特性があって、補聴器センターではその人の状態や年齢層によってベストの物を調整してくれる。 私の補聴器は「フォナック」の耳掛け式のもので、比較的若い人向けなのだそうだ。 何が若い人向けかというと、スマホにアプリを入れるとスマホで音量調節やヘッドホン機能を使って耳にスマホを押し当て...
- 
 アマゾンプライムビデオで映画三昧こんにちは、まりんばぁです。 就活もなかなか成功せず毎日家でぶらぶらしているので、暇を持て余して最近はアマゾンプライムビデオで映画を見ています。 1980年~2000年代は洋画も邦画も名作がたくさんあって映画館にも足繫く通いましたが、子育て中心になってからはVHSビデオを購入したり、テレビ放送を録画して楽しんでいました。 でも、ビデオデッキは壊れて時代もDVDに代わっていって、もう一度観たいと思っても観れない映画がたくさんありました。 むこうの家にいたころはCS放送で宝塚しか観ていなかったの...
- 
 昔の記憶をたどる旅こんにちは、まりんばぁです。 私が住んでいる地方は歴史の教科書に出てくるような有名な偉人の残した遺産や観光名所がたくさんある。 子どもの頃はそんなすごい環境に有難さを感じてはいなかった。 でもこうして実家に帰ってきて改めて見直すと本当にすごい場所だと思う。 最古のものでは日本書紀の天岩戸の岩戸が落下してきたと伝承される神社があったり、小林一茶、葛飾北斎、髙井鴻山、中島千波といった、そうそうたる歴史上の有名人が残した数々の遺産が見れる町もある。 昨日は友達が有給をとって1日、その...
- 
 実家に帰ってきたメリットこんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて3ヶ月めに入った。 3月に入ってからも雪降りは続いていて、むこうの家に比べて冬が長いと実感している。 多分4月初めぐらいになっても雪が降る日があるかもしれない。 でも生まれ育った土地なので、特に雪が嫌だとは思わないし、久しぶりの雪景色を楽しんでいる。 四方に囲む山々は真っ白で、時には幻想的で美しく感じる。 いまだ朝は氷点下という寒さ。 田舎の冬に慣れていない人にはち...
- 
 「広告クローラのエラーが生じており、収益の損失が発生する可能性があります。」って何?こんにちは、まりんばぁです。 先日Googleアドセンス様から「税務情報を確認するために追加書類が必要です。」という通知が来て、四苦八苦してなんとか「居住者証明書」の発行をしてもらうため郵送で交付申請をしている。 これで一安心と思っていた矢先に今度は「広告クローラのエラーが生じており、収益の損失が発生する可能性があります。」という表示が新たに加わっているのを発見した。 何?どういうこと? アフィリエイト広告の貼り方に問題があったのかな?と思い、もう一度その該当する記事を見直して、広...
- 
 テレビがなくてもへっちゃらだい!こんにちは、まりんばぁです。 就活もうまくいかず、毎日悶々と過ごす日々。 実家にはテレビは1台しかなくて90歳の母が独占してしています。 最近の地上波放送の番組には魅力が感じられなくて特にテレビを見なくてもいいので、録画した宝塚公演や映画はブルーレイレコーダーで観ています。 でも毎日のように観ているので録画した映画には飽きてきたのが本音です。 録画しそびれた昔の洋画が無性に観たくなって、何かいいアイテムはないかなといろいろと調べた結「Amazonプライムビデオにたどり着きました。 私は〇...
- 
 そう簡単にはいかないねこんにちは、まりんばぁです。 先週の金曜日の面接の結果は不採用だった、、、 事業所から「応募してみませんか」とわざわざ電話連絡があったので思わず飛びついたがダメだった、、、、 去年の夏に仕事を辞めて年末に実家に戻って来れるまで3回再就職のチャンスがあった。 でも、旦那の脳腫瘍の手術・入院でことごとくチャンスを断念せざるを得なくて悔しい思いをしていた。 やっと年末に実家に戻ることができて本腰を入れて就活に臨んでいるがなかなかうまくいかない。 毎日ハローワークインターネットサービスで...
- 
 大雪にならなくてよかったぁこんにちは、まりんばぁです。 今週に入って全国的に大雪になる予報になった。 私の住む地域は大雪警報が出ていて朝起きたらまず1番に雪かきをする心構えをしていた。 夕方近くから雪の降り方も強くなって、風も音を立てて激しく吹いていたので真冬に戻った感じがしていた。 そんな中いとこが野菜を届けに来てくれてほんの数分見送っただけで頭に雪が積もってしまうほど、大荒れの天気になっていた。 しかし、朝目覚めると雪かきが必要になるような積もり方をしていなくてちょっと拍子抜けしてしまった。 夜中に雪...









