-
完全に居場所がなくなった
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「本当に人間性を疑う」の続き。 旦那と別居すべく引っ越しの準備も大詰め。 遠方の実家に引っ越すのに引っ越し業者さんに頼まないで自分の軽自動車で荷物を運ぶことにしたので、数回に分けて行っている。 今週の始めにも2回目の荷物運びで2日ほど家を留守にした。 戻ってきてみると、家じゅう整理さ... -
えっ?一体何が起きてるの?
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 最近で1番と言っていいくらい衝撃的なニュースが飛び込んできた。 花組の二葉ゆゆさんが2025年4月4日付で宙組へ組替え 月組のきよら羽龍さんが2025年3月10日付で宙組へ組替え 雪組の愛すみれさんが2025年6月23日付で宙組へ組替え 同じく雪組の叶ゆうりさんが2025年6月23日付で宙組へ組替え 専科の水美舞斗さんが2025年4月28日付で宙組へ異動 宙組の瑠風輝さんが2025年8月1日付で星組へ組替え 我が愛する星組の極美慎さまが2025... -
本当に人間性を疑う
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「せっかく体調が良くなってきていたのに」の続き。 旦那が退院してから家に居場所がなくなって、ソロキャンプのような生活に戻った。 引っ越し以来うちの裏に住む家庭とはとても親しくさせてもらっていて、本当の親戚のような関係を築いてきていた。 それが私が実家に戻ることになって、旦那がひとり... -
6月の誕生石
2カラット アレキサンドライト ネックレス レディース 大人 レディースネックレス プラチナ ゴールド K18 18金 6月誕生石 6月 誕生石 誕生日 プレゼント 誕生日プレゼント ジュエリー 女性 30代 40代 50代 誕生石 ギフト 結婚記念日 おしゃれ 大人かわいい クリスマス価格:14,300円(税込、送料無料) (2024/12/13時点) 楽天で購入 こんにちは、まりんばぁです。 引っ越しの準備も大詰めで、手続き関係で分からないことはGoogle先生にいちいち教えてもらっています。 ただいつもの悪い癖が出てしまい、検索の途中... -
せっかく体調が良くなってきていたのに
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「失礼にもほどがある」の続き。 旦那が退院して数日経った。 旦那は退院した当日から私が住んでいた痕跡を消すようにあらゆる細部まで掃除をして、この3ヶ月間にかかった費用の確認のため家じゅうの書類を集め再確認している。 私から入院中と退院日に資料をまとめて会計報告をしているが、信用でき... -
60代からの歯科矯正ー長かった歯科矯正の終止符
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 紅ゆずるさまのファンクラブに入って早4年。 入会当時に紅ゆずるさまから歯を大切にしているお話を聞いた。 そのお話で、健康で長生きするには歯が健康であることだと痛感して、私も歯のメンテナンスに力を入れることにした。 私の前歯は八重歯が2本あって、八重歯の後ろに本来なら並んで生えるはずの前歯が生えるスペースがなくて生えてしまった。 中学生の頃歯医者さんに歯科矯正を勧められることもあったが、当時は親が子ど... -
60代になってから初めてすることだらけ
こんにちは、まりんばぁです。 旦那が退院してようやく当初の予定通り実家に帰ることできる。 退院日が思ったよりもかなり早くて引っ越しの準備に大慌てだ。 私は東京の短大に通うため18歳で一人暮らしをした経験があるが、引っ越しの手配などは両親が手伝ってくれた。 短大を卒業してから2年ほどOL生活をしたが、訳あって実家に戻って再就職したときも両親が引っ越しを手伝ってくれた。 結婚してからも引っ越しは3度ほど経験しているが、旦那が主に手続きをしてくれたので、引っ越し手配には関わらないで済んだ。... -
失礼にもほどがある
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「思ったより荷物が多い」の続き。 昨日旦那が退院した。 午前10時に退院と告げられていたので、少し早めに病院に着くように出発して、会計を済ませて、病室に向かった。 予想はしていたが、病室の旦那からはねぎらいの言葉もなく、無言で私を無視している。 今までもそうだが、旦那はバツが悪いとき... -
早起きは三文の徳
こんにちは、まりんばぁです。 この3ヶ月の間、恐ろしく太ってしまい、少しでも瘦せようと朝散歩をするようになった。 歳のせいか平日、休日関係なく6時前には目覚めてしまう。 起床して、朝の身支度をしている間に洗濯機を回し、朝食を済ませて、化粧までしても7時半前には一通りのことが終わってしまっている。 日によってはもっと早い時間に目覚めてしまうこともあるので、身支度のあと家じゅうの掃除をしても、大抵は朝8時前にはいつでも出かけることができる状態になっている。 なので午前中がものすごく長く... -
スマホ操作に慣れない私
こんにちは、まりんばぁです。 今の世の中パソコンやスマホが使えないと生活に不便を感じることが多い。 最近は病院や飲食店の支払いもタッチパネルの機械で済ますことが多くなってきている。 パソコンやスマホの操作に慣れていない高齢者の方が戸惑っている場面をよく見かける。 私もブログはパソコンで更新しているし、スマホでメールを送ったり検索したりすることが多い。 しかし、操作に慣れているとは言えないレベルだ。 最近は毎日ブログを更新していくことができているが、完成するにはかなり時間がかかっ...