気にしてくれるということは嬉しいこと

ひとりじゃないって素敵なことね
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、まりんばぁです。

年末に実家に戻ってきてからブラブラしていたが、最近になって仕事が決まって家を留守にすることが増えた。

なので叔母たち(母の妹夫婦)との日帰り温泉や昼食など、外出する機会も減ると思っていた。

仕事が決まった報告を叔母たちにして、休日などを聞かれたのでそのシフトとかを話したのをちゃんと把握していてくれて、先日に私の休みの日に花見をしに行こうという話になった。

叔母たちには私が実家に戻ってきた詳しい経緯は話していないが、実家に戻ってきた事情を察してくれたのか、私のことをいつも気にしてくれていて、どこかに連れ出そうとしてくれる。

むこうの家にいた頃は花見なんて本当に子どもたちが小さい頃しかしていなかった。

実家の地方は自然豊かで桜の名所が至る所にある。

咲く時期も土地の高低差によって違ってくるので楽しめる時期も長い。

そのあとは杏の花見としばらくは花見に出かけることが出来る。

自然に触れ合えると心の浄化になる。

そんなことまで気遣ってくれて、美しいものを見て、美味しいものを食べて元気を出すことが出来た。

本当に叔母たちには感謝しかない。

いとこもそんな叔母の性格を受け継いでいて、年下なのにいろいろと私の面倒をみてくれようとする。

地元の友達も実家に戻ってくる前から気遣ってくれて、こっちに戻って来れるようにいろいろと助けてくれた。

実家に戻ってからも頻繁に連絡をくれて、ランチをしたり、一緒に観光地に出かけたりしている。

むこうの家にいた頃は、ちゃんと会話ができる人が職場にしかいなかった。

職場の仲の良い、気の合うひとと出かけることが唯一の楽しみであった。

家庭の中では楽しみも幸せも見出せなくて、孤独感にさいなまれていた。

そんな生活と真逆な生活を今送っている気がする。

一瞬職もお金も無くなって、本当にどん底で実家に戻ってきたが、こうして4か月目を迎えて少しづつ良い方向に向かっている気がして、本当に戻ってきて良かったとつくづく思う。

私を気にしてくれる皆さま本当に感謝しています
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓クリックいただけると嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
ひとりじゃないって素敵なことね

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次