こんにちは、まりんばぁです。
旦那と別居して去年の暮れに地元に戻ってきてから半年で母から実家を追い出されて、ひとり暮らしを始めてあっという間に4ヶ月が過ぎた。
引っ越し当初はあれこれと忙しくていとこがひっきりなしに手伝いに来てくれたり、リリィちゃん始め友達にもいろいろとお世話になって慌ただしく毎日が過ぎた。
それも2ヶ月ぐらいするとお城の中も落ち着いて来客もほとんどなくなった。
いとこも安心したのかお城に来るのが月1のペースに減って、土日はひとりでゆっくりと過ごすようになった。
平穏な毎日で心穏やかに過ごすことが出来ている一方、孤独をより強く感じる毎日だ。
先日のようにスマホが使えなくなると世間から孤立したように感じてとても不安になってしまう。
誰かに連絡しようにもスマホが使えないので公衆電話からとなるが、その公衆電話すら設置されているところが少なくて不便だ。
家族がいないってやっぱり不安だしさびしいものだね、、、、
旦那とはもともと他人だから相性が悪かったとか諦めもつくけど、本当に母からの仕打ちは理解できない。
何で実の母親にあんな仕打ちをされなければならないのか?
もう私が存在している意味さえ分からなくなってしまっている。
誰にも束縛されず、自由な第2の明るい人生!なんて思うようにしてもなんか心の底から喜べていない自分がいる。
ひとりで何やっているんだろう、、、って毎朝思いながら起床して支度をする日々。
ちょっとしたアクシデントでもこんなにネガティブ思考でこれからどうするんだろうね、、、、、
その121 へつづく



