宝塚– category –
-
我が愛する宝塚-紅ゆずるさんにときめく日々
こんにちは、まりんばぁです。 私が紅ゆずるさんに同じ空間で会えたのは東京宝塚劇場で、2014年から年に1度の星組公演を観劇した4回。 それから2020年からは外出を控えて観劇することは無くなり、現在は、もっぱらタカラヅカ・スカイ・ステージで放映された過去の公演の鑑賞で、一方的にお会いしている。 入団成績 2015年は当時のトップスター柚希礼音さんの退団があったので、柚希礼音さんの退団記念としてタカラヅカ・スカイ・ステージで特集が組まれていたので、かなりの数の星組公演を観ることができた。 タカ... -
我が愛する宝塚④ー初演、再演の星組「ロミオとジュリエット」
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚の「ロミオとジュリエット」で私の愛する紅ゆずるさんは初演、再演に出演されています。 なんといっても初演のビジュアルは最高 フランスで上演され、2010年に日本で、そして宝塚で初演された「ロミオとジュリエット」。演出は小池修一郎先生。大劇場公演ではなく、少人数で上演された。 この2010年初演の「ロミオとジュリエット」もつい最近、タカラヅカ・スカイ・ステージの放送で鑑賞したのだが、キャスティングが素晴らしい。 ロミオ柚希礼音さんと舞台上で並ぶことが多いベ... -
我が愛する宝塚③ー星組2021年公演・ロミオとジュリエット
こんにちは、まりんばぁです。 タカラヅカ・スカイ・ステージで録画し、鑑賞した2021年の星組、東京宝塚劇場公演「ロミオとジュリエット」A日程の感想です。 配役が素晴らしい 星組で2010年初演、2013年再演を経て今回2021年に再再演されたのがこの「ロミオとジュリエット」 初演、再演は柚希礼音さんのロミオと夢咲ねねさんのジュリエット。 お2人の普段も仲がいいことも影響して、本当に若さゆえに悲しい結末を迎えてしまう2人に、ただただ号泣してしまった。 ティボルトは初演が凰稀かなめさん、再演が紅ゆずる... -
我が愛する宝塚②ー愛する紅ゆずるさん
こんにちは、まりんばぁです。私のライフワーク、生涯の宝物、それが宝塚観劇。 劇場で鑑賞することができる回数は限られてしまうが、専門チャンネルの放送を録画することができれば何回も見ることができる。 しかも、一時停止、巻き戻しも好きなように何回でも、、、、、 運命の出会い 私が紅ゆずるさんを認識したのは、初観劇でのこと。 宝塚を何も知らない状態で観劇していたのだが、登場されるたびに目がいくのが紅ゆずるさんだった。 単純に容姿が私の好きなタイプのどストライクだったから。 その時の演目は... -
我が愛する宝塚ー私の大好きな星組
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を理解するうえでとても勉強になる内容を発信してくださっている、大勢の優秀な、他のブロガーさんと肩を並べるつもりは毛頭ないが、宝塚愛は同じぐらいあると思う。 星組って本当にすごい 4月23日、宝塚大劇場で星組公演「めぐり会いは再び next generation」「Gran Cantante!!」の初日をむかえた。 「めぐり会いは再び next generation」は2011年に当時のトップさんだった柚希礼音さんで初演された「めぐり会いは再び」の続続編である。 この公演のショーは「ノバ・ボサ・ノ...