外国の人が私のブログを見ているのって不思議なんだけど、、、

外国語がわからなくて返信できない私
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、まりんばぁです。

私がブログを始めて3年あまりが経つ。

少しづつ検索数も伸びてGoogleアドセンスさまの収益があがるようになってきた。

それでも人気ブログとは程遠くて私のブログの存在を知らない人の方が多いと思う。

だけど、Google search consoleで検索上位国の表示を見ると、ダントツに日本だがそれに続いてアメリカ2%・中国1%に続いてわずかだがドイツとイタリアでも検索されているらしい。

外国に住んでいる日本の方が宝塚関係で検索してたまたま私のブログがヒットしてしまったのか定かではないが、そこでちゃんとクリックして私のブログを見てくれているのかと思うと嬉しくなってしまう。

勝手に外国とつながりが出来たようで誇らしくさえ思ってしまう。

目に見えないところでとても遠い距離を経てつながることが出来ているって何だか不思議な気持ちになる。

人種や住む環境が違っても好きなことや興味を持つことが同じだったり、共感しあえるってとても幸せなことだ。

人気ブログではないから要らない心配かもしれないが、たまにだが外国の方からメールが届いても本当に失礼で申し訳ないけど、どう返事を返して良いのかわからない。

英語に堪能でもないし、機転が利かないので困ってしまう。

他のブロガーさんたちはどう返事しているのかなぁ?

読んで理解することさえままならない
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓クリックいただけると嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
外国語がわからなくて返信できない私

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次