ついに最大難関のロールカーテンをつけることに成功!

私のお城完成しました
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、まりんばぁです。

無実の罪で実家を追い出されて慌てて見つけたアパート。

日々進化し続けて部屋の中は素敵な空間へと変身してきている。

最終にして最大の難関であった押し入れの大改造。

ロールカーテンを取り付けることでより機能的におしゃれに活用することにして〇トリの製品で135㎝~180㎝ぐらいに対応する突っ張り式のロールカーテンを購入した。

しかし家に帰って取り付けにかかってみると突っ張りの部分の金具が不良品で留め金のロックをかける部分が動かない。

その部分が動かないと突っ張ることが出来ないためすぐにお店に戻って交換の手続きをした。

そしてお盆休みに入る前に交換の新しいロールカーテンが入荷したのでいとこと一緒に受け取りに行って、アパートに戻って早速取り付けにかかった。

ひとりで取り付けようとしたときに薄々は感じていたが、突っ張って取り付けるため金具を安定させるまでがとても難しくてひとりで取り付けることは私にとっては不可能だった。

いとこと2人がかりで作業を始めたが、ロールカーテンを平行に位置を決めているはずなのにどちらかが下がってしまったり、上がってしまったりで斜めになってしまい、留め金に隙間が出来てしまったりして、真っすぐ、平行に突っ張るまでに結構時間がかかってしまった。

1度取り付けた後に落下防止のパーツをつけることを忘れていたことに気付いてもう1度始めからやり直したりして苦労してしまった。

しかし苦労した分とてもきれいにつけることが出来て、オフホワイトに近いベージュのロールカーテンのおかげで6畳間が明るくおしゃれな空間に大変身した。

うーん、とっても良い感じ♡

1枚の長いロールカーテンなので、巨大スクリーンのようだ。

部屋を暗くしてプロジェクターで映画なんて見たら最高だろうな♡

まぁそんな贅沢なことは当分出来そうもないけど、おしゃれ空間になったことだけは確かだ。

くつろげる素敵なお部屋に変身しちゃった
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓クリックいただけると嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
私のお城完成しました

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次