久しぶりの高級食材

牛タンなんて何ヶ月ぶりだろう
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、まりんばぁです。

私が働いている食品工場は今事業拡大に向けて積極的に正社員を採用していて、新商品の開発にも力を入れている。

今月だけでも5人、来月にも2人採用されている。

採用された方たちは前職でも食品関係で即戦力になる方ばかりだ。

そして新商品も開発されて今月から生産が始まった。

新商品の受注も取り付けていて工場はフル回転、生産に携わる従業員も大幅に増員されている。

そしてその新商品の宣伝に先日いろいろな食品が集まる展示会に参加してきた。

営業さんや開発担当の方たちが展示会に赴いていっぱいアピールしてかなり手ごたえがあったとか。

夕方には展示会の参加を終えて営業さんたちが会社に戻ってきたが、お土産としてたくさん牛タンスープをもらってきていた。

みんな開発研究室に集まってわいわいしているところに私が掃除から戻ってきたタイミングだったらしく、「まりんばぁさんも早く!早く!」と後片付けもそこそこに開発研究室に連れていかれた。

一口スープをもらう程度だと思っていたが、部屋に入ってみると2つの大きな鍋にいっぱい牛タンスープが入っていて大きなジップロックに小分けしている最中だった。

「ちょっと味見してみて♡」と言われて小鉢を渡された。

牛タンといっても小さな薄っぺらいものを想像していたが、ステーキか?と思うくらい分厚くて大きな牛タンがゴロゴロ入っていた。

事務員さんたちはあまり牛タンが好きではないらしく「私たちは要らないからまりんばぁさん鍋ごと持っていっていいよ♡」と言われた。

いやいや、何キロ入っているの?

他の社員さんたちへも小分けされたが、結局私は1㎏以上いただくことになってしまった。

こんなにたくさんと恐縮してしまったが、事務員さんが持っていってもらわないと結局捨てることになると言うので有難くいただくことにした。

夕飯にはもちろんメインディッシュとして食し、残りは小分けして冷凍することにした。

こんなに立派な牛タンならビーフシチューにしても美味しいかもね♡

おかげで小さな冷凍庫はパンパンになってもう何も入らない状態にはなってしまったが、しばらくはお肉を買いに行かなくて済むかな?

しばらくおかずに困らないよ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓クリックいただけると嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
牛タンなんて何ヶ月ぶりだろう

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次