こんにちは、まりんばぁです。
いよいよ明日からアパート住まいになる。
ガスの開栓が明日なので、今日はガスコンロと電子レンジを中古で購入してちょっとだけ荷物を運ぶだけにした。
いとこといろいろなお店を周って少しでも安く手に入れようと奔走したのでかなりいい買い物が出来た。
部屋にはエアコンがついているので早速荷物搬入と同時にスイッチを入れた。
涼しい風が出ている、、、、
が作業を夢中で進めているせいかものすごく汗をかき始めた。
見上げるとエアコンの電源のランプが点滅している。
そしてなぜか風が出ていない。
外の熱気が滞留している感じ。
一度スイッチを切ってみて、電源を入れ直しても同じことだった、、、、
ちょっとぉ、明日から住むっていうのにエアコンが効かなくちゃ夜寝ることが出来ないよ、、、
お風呂場も前住居者は全然使っていなかったらしく蛇口が回らないで水を出すことが出来ない、、、
しかも蛇口が短くて湯船の中から外に水を出すことが出来ない。
シャワーは恐ろしく上の方に設置されているし、立ったまま背伸びをして体を洗うことになるのかなんとも不思議な様相だ。
夕方帰り支度をしているとちょうど不動屋さんが様子を見に来たので、エアコンとお風呂の相談をしてみた。
お風呂に関しては明日ガス屋さんに開栓してもらうときにどうするか相談することになり、エアコンも明日には対応してくれる運びになった。
場合によっては新しいものと交換となるみたい。
そんなことになると実家にまだまだお世話になる羽目になるので避けたいところだが、、、、
まぁ、申し込みから1週間で入居できるなんて夢のような話だし、実際に動かしてみないとわからないことってあるよね。
実家と目と鼻の先の距離だからなんとでもなるし、とりあえず明日どうなるかでその先のことは考えることにしよう。


