こんにちは、まりんばぁです。
ここ数年、前日まで寒くて冬って感じだったのが、次の日には夏のような暑さになって分厚いコートからTシャツに突然着替えるようになってきている。
私が子どもの頃はちゃんと四季があって、だんだん暖かくなったり、だんだん寒くなっていくので服装も半袖から七分袖、長袖、セーターと服を重ねて着ていくように季節が進んでいった。
でも本当に最近は突然冬から夏になる感じで季節を楽しむことが出来ない。
もう何年も七分袖を着ていないような気がする。
実家の地方は冬がものすごく寒いので、むこうの家にいた時よりは寒さもだんだんと和らいで、春を迎えるものだと勝手に思っていたが、突然暖かい朝を迎えた。
暖かいというか、もう汗ばむくらい暑くなった。
20ℓの石油タンク3本を常に用意してこの3か月間は石油ストーブをフル活動させて寒さを凌いでいたが、突然暑くなってしまい、朝から石油ストーブをつけることなく一日を過ごすことができた。
石油を使わないで次の冬まで保管するにはちょっと危険だしできれば、使い切ってしまいたいところ。
でも暑すぎてストーブなんて必要ないし、、、、
これでもう寒くならないんだろうなんて思っていたら、また次の日には冷え込んだ朝を迎え雪が降っている、、、
日替わりで、冬→夏、夏→冬で体が追い付かないよ。
今の時期花粉症もあるし、目まぐるしい気候の変化で風邪なのか、花粉症の症状なのかわからなくなる。
これは困った。
ほんと突然すぎるって迷惑しかないよ(汗)
「地球温暖化」、「反対に氷河期に突入している」、「太陽フレアの影響」とかで今まで私たちが経験していない予想もできないようなことが起こる話をテレビで見る機会も最近増えている。
異常気象で今年の夏も40度超えを連発するようになるのかなぁ、、、、
夏でも雪が降ったりして、、、
ますます過ごしづらい気候になっていくのかなぁ。


