いよいよ油汚れがスッキリ落ちる

これで冬場に冷たい思いをしなくて済むぞ
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、まりんばぁです。

待望のガス瞬間湯沸かし器がようやく設置された。

ガス屋さんが先に来て、ガス瞬間湯沸かし器を取り付けるための板を壁に打ち付ける工事から始まってテキパキとガス栓につないだりガスが通っているか確認したりする作業を2人がかりでほんの30分程度で取り付けが終わった。

平日でないと工事の予定が組めないとのことで、私が仕事が終わってからの夕方6時過ぎからの工事予定で取り付けに1時間ぐらいかかると先に聞いていたので夕食作りは7時過ぎになってしまうと覚悟していたけど、予想以上に早く終わったのでいつもの食事時間とあまり変わらないで夕食を取ることが出来た。

ガス屋さんから注意事項を聞いている時に、電池がすぐに切れるかもしれないと言われた。

100均で新しく買ってきたことを伝えると「100均の電池はすぐに切れちゃうから電気屋さんとかで買ってきてください」とくぎを刺されてしまった、、、、

何でも100均で買っていたからちょっと反省(泣)。

工賃は1万1千円で来月のガス料金と一緒に口座振替となるらしい。

そうだよね、最近は修理とかにきていただいても現金で直接支払うことってそうないよね、、、

すぐの出費にならなくてとりあえずホッとしたが、来月も支払い予定がたくさんあって厳しいなぁ。

でも設備投資だからしかたないよね、何とか乗り切らないといけないね。

週末には水道屋さんが朝早くにきてパパっと水道管をつなぐ工事をしてくれた。

「不動産屋さんから言われているから工賃はいらないよ」って言いながら爽やかに帰ってしまった。

本当に下の不動産屋さんっていい人過ぎる。

湯沸かし器は私が勝手に設置したいと言っていることで、入居に際していわばオプション的なものだから、工賃は私が本来ならば支払うものだと思う。

だけど、このアパートの大家さんが不動産屋さんの前の社長さんで引退?会長?となって今の社長さんに引き継いでいるそうだ。

今回来てくれた水道屋さんも大家さんの知り合いで下の不動産屋さんによく出入りしているらしく、その関係で工賃はいらないと言ってくれているらしい。

アットホームというか、ほぼ身内みたいな感じで、「いいよ、いいよ!」と引き受けてくれる。

本当に有難いなぁ。

「何かあったらすぐに連絡してね」と言ってくれるのも心強い。

つくづくいいアパートに住めて良かったなと実感している。

これで私のお城は完成した。

もう何も望むものは無い。

完璧となったお城の隅々を見つめながらホッと一息つきながら飲むお茶は最高だ♡

やっぱり油汚れはお湯で洗いたいの

スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓クリックいただけると嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
これで冬場に冷たい思いをしなくて済むぞ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次