

こんにちは、まりんばぁです。
旦那とプチ家庭内別居を経て、別居することに成功し地元に戻ってきて早半年が過ぎた。
本当はもっと早く別居する予定で準備を進めていたが、いざ別居というときに旦那の様子がおかしくなって病院で検査していただいたら脳腫瘍が見つかって即手術することになった。
脳腫瘍がものすごく大きくて回復するのにはかなり時間がかかってしまい、リハビリのための入院も必要となって、手術をしていただいた病院から転院した。
転院先の病院で長期入院を余儀なくされて、用意しなくてはならないものが沢山あってその中には飲み物も持参しなくてはならず、大量のペットボトルの水やお茶を差し入れした。
入院患者さんが使う冷蔵庫があって自分のものだとわかるように1本、1本に旦那の名前を書かなくてはならなくて、大嫌いな人の名前を何十回と書くという苦行を強いられた。
もうそんなこともないだろうと思っていたが、先日職場で検査申し込み用紙を従業員全員分記入することを指示された時の話だが、何ページにも渡って管理者の名前を先頭に記入しなければならないのだが、漢字は違うけどよみがなが旦那と同じでびっくりした。
旦那の下の名前は割と珍しい部類で今まで旦那以外で同じ名前の人に会ったことがなかったのに、よりによって職場の上司が同じ名前だったとは、、、、、、
上司に対しては全く嫌な感情は無いけれど、嫌いな旦那の名前と一緒なのでちょっと気が重くなってしまった。
何も考えずに記入しようと頑張ってみたが、名前を書くたびにあの嫌な旦那のことを思い出すので何ともやりきれなかった。
漢字は違えど読み仮名をいちいち書かなくてはならないので、何回も旦那のなまえを見ることになって辛かったことや嫌な思い出が鮮明に蘇ってくる、、、、
別居してから半年が過ぎて、最近は旦那からの嫌がらせも無くなって本当に穏やかに過ごせていただけに、こうして思い出すことになって旦那っていろいろな形で存在をアピールしてくるんだなぁとつくづく思ってしまった。
その104 へつづく
