いつまでパソコンとにらめっこしているんだろう、、、

山あり谷あり私の人生その77
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、まりんばぁです。

旦那と別居して5ヶ月目に入った。

一時就職できたものの、半月でリタイヤしてまた無職に戻ってしまった。

すぐに求人サイトを見て派遣登録をしたものの、2週間もの間期待を持たせておいて結局採用がストップしてしまったと言われて何もやる気が出なくなってしまった。

なんだか良くないことばかり起きてどうしたものかと思い悩んでしまう。

とはいえ、少ない貯金も底をつき、5月・6月は税金の支払い請求が届いたりするので、このまま無職のままでいることは出来ない。

毎日、毎日求人サイトと朝から晩までにらめっこをしている。

どの求人も60歳を超える人間を雇ってくれる会社は少ない。

資格があれば高齢でも求人はあるが、私のように普通運転免許ぐらいしか持っていない人間はなかなか厳しいものがある。

実家に帰ってきてからの就活は惨敗続きで何枚履歴書を提出したことか。

証明写真の撮り方も最近は慣れてしまって写りの良い撮り方を覚えてしまった。

これまで何回もハローワークに行って紹介状を出してもらって書類提出をし、上手くいけば面接まで行くことが出来た。

その繰り返しで、ハローワークに通い詰めて、全て不採用でもうハローワークに行くのも恥ずかしくなってしまっている。

自分はダメなんだという気持ちが大きくなりすぎて、どの求人を見ても採用されないんだろうなと思ってしまう。

実際の面接では毎回手ごたえを感じ、今度は採用されるだろうと思ったのにいつも不採用。

なんだかなぁ、どうしたらいいんだろうなぁ。

母からの無言の圧力もあって、このまま無職で実家に居るのがとても居心地が悪い。

交通費も出ない、週2日で3時間ぐらいの遠方の清掃のバイトを見つけたが、それだと僅かな金額しか稼げない。

最低でも週4日・1日6時間ぐらいは働きたいのだが条件が合うものがなかなか見つからない。

でもそんなことを言ってられなくて、高齢者積極的に採用!と表示されている求人に片っ端から応募してみた。

今は短時間バイトでも履歴書提出・面接という流れが主流らしくまた数枚履歴書を用意しなくてはならないな。

あと何枚?何十枚?履歴書を書くことになるのだろう。

今日応募した求人の1つでもいいから良い知らせをくれないかなぁ。

その78 へつづく

お願いですどなたか私を雇ってください
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓クリックいただけると嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
山あり谷あり私の人生その77

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次