なんか、すみません、、、、

ゲートが上がらない意外な理由
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、まりんばぁです。

私の髪型はショートボブ。

髪質もしっかりで毛量も多いので1ヶ月に1度は切らないと相当伸びてしまう。

今年早々地元に戻ってきて、友達の紹介でとても気に入った美容院と巡り会えてもう6回も通っている。

いつも美容院には電車で通っていたが、先日は車で行きたくなって駅前の美容院の近くのコインパーキングに停めた。

そこは補聴器センターとも近いのでもう数回停めていて慣れているコインパーキングだ。

美容院で施術してもらってコインパーキングから出ようとしたら、いつもと違って出口で数台の車が順番待ちをしていた。

先頭の車が機械の前から全然出る気配がしない。

お金を入れている素振りはしているが、いつまで経ってもゲートが上がらない。

かれこれ15分ほど待たされた。

先頭の車から運転者が出てきて何やら後ろの車の運転者に話をしていると思ったら、突然後ろの車がバックしだして何?何?と注視していたら先頭の車がよけて後ろの車が前に進んだ。

その車は料金を払って無事ゲートが上がって出ていくことが出来た。

何なんだろう?と思いつつも進み出したので私の番を待った。

ようやく私の番がきて機械に表示された金額300円のところちょうどなかったので1,000円札を入れたらおつりが500円しか戻って来なかった。

よく見るとレシートみたいなものも出ていて、確認すると「不足分の200円は釣銭切れのため受付までお申しつけください」と書かれていた。

100円だけが不足しているのか?

1,000円札はすんなり入ったけど100円玉が不足して500円玉だけおつりとして出てきたということか?

先頭の車はお金自体受け付けてもらえなかったの?

おつりすら出なかった?

どんな状態でずーと機械の前に居たのかはもはや謎でしかないけど、私の不足分はもらわないといけないよね。

でも受付ってどこよ?人が入るような建物はパーキング内にも近くにも見当たらない。

わからないからレシートはそのままで家まで帰ってきてしまった。

しばらくその存在すら忘れていたが、よく面倒をみてくれる友達がその地域の商工会連合会の職員なので月末の女子会の時にダメもとでどうしたらいいか聞いてみた。

友達曰く、そのコインパーキングのオーナーさんも商工会の会員なので聞いてみると言ってくれて、翌日そのオーナーさんから直接電話が入った。

私はどこかに受け取りに行くのかと思っていたら、なんと現金書留で送ってくれるとのことで住所を聞かれた。

いや、たかが200円を現金書留で送ってくれるって送料の方が高くなるんじゃないかな。

オーナーさんから何回もご迷惑をおかけしましたと謝られて恐縮してしまった。

電話が来た次の日には郵便屋さんが配達に来てくれたみたいだけど、仕事に行っていたので受け取ることが出来なかった。

再配達の連絡を入れて今週末の土曜日に変更してもらった。

コインパーキングはもう何度も利用していて身近な存在だったけど、初めておつりが出ないハプニングに遭遇した。

こんなことも起きるんだねぇ、、、、

現金書留だなんて申し訳ないです
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓クリックいただけると嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
ゲートが上がらない意外な理由

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次