

こんにちは、まりんばぁです。
我慢、我慢の生活でもお金が無いから来年も再来年も実家で暮らすつもりでいた。
でも突然無実の罪で母から実家を追い出されてしまって、いとこに大借金してアパートでひとり暮らしを余儀なくされた。
再々就職したばかりで全く手持ちのお金が無い。
当然貯金も全く無い。
再々就職した会社のお給料では家賃、光熱費、食費でギリギリの生活になる。
まして今払っている車のローンなんか払えるわけがない。
なのでとても気に入っている車ではあるが手放すことにして、車を購入したお店に連絡を入れてみた。
私が購入した車は残価クレジットといって、新車を3年間だけローンを組んで、3年後に返却するか、買い取るかを決めるシステム。
でも3年待たずに途中解約も出来るという説明だったので私もまだ1年ぐらい残っているが返却したいと申し出てみた。
お店の人の説明によると、返却は出来るが、3年ローンの残高を支払わなければならなくて、それなら来年まで乗っていた方がいいのではとのことだった。
そっか、返却しようが載り続けようが3年という縛りがあるから、ローンは払わないといけないんだ、、、
確かにローンの残高を払って車を返却したら、この田舎では生活するのに不便だ。
ただ返却するだけというわけにはやっぱりいかないんだね。
それじゃぁお店が損をするものね。
ということで来年の返却時期まで乗り続けることにしたが、月々のローン返済が待っている。
何とかその分を働いて稼がなければならない。
うーん、バイトを探すか?
60歳超えると条件に合う仕事を探すのが難しいんだよね、、、、
今の会社に掛け合って平日の休日も働けるか聞いてみるか、、、、
採用の際にフルタイムはいらないような説明を受けたような気もするけど、ダメもとで掛け合ってみよう。
しばらく資金繰りに苦労しそうだなぁ、、、、、
