気分転換するにはドライブが一番!

道は続くよどこまでも
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、まりんばぁです。

母との関係は日に日に悪くなるばかりで、私の精神状態はものすごく悪い。

今年91歳になる母は昔から自己中心的なひとだったが、最近は特にひどくなってきている。

高齢者あるあるみたいだし、認知症も少しは発症しているとは思うが、あまりにも失礼な態度を取っても自覚がなく記憶にもないということが本当に厄介で気持ちの整理がつかない。

母はもう何十年も前からハルシオンやデパスを常用している。

毎日寝る前にデパスを飲んで、それでも眠れないときはさらに1錠とか2錠とか飲むこともあるみたいだ。

長い間常用しているので薬に耐性が出来てしまって効き目がないのかもしれない。

そしてデパスは依存症になりやすいとかネットで調べれば調べるほどあまりいい情報はない。

人によっては意識障害も出るらしく、母の自覚症状のない自己中心的な振る舞いや失礼な態度や記憶にないこともその影響があるとしか考えられない。

あれだけものすごい暴言を吐いても、数分ですっかり忘れて何事もなかったようにするので私の精神がおかしくなる。

その場にいると、母のいる家にいると気がおかしくなりそうな時は、車に乗ってどこというあてもなく走って時間をつぶすのが私の精神安定となってきている。

車の中はひとりになれる空間。

地元の道を覚えるにも都合が良い。

あてもなく車を走らせて、この道はどこにつながっているのか、いつもと違う近道を発見できるとか、乗っていてワクワクしてきて、さっきまでの嫌な気持ちを忘れることが出来る。

車を維持するには本当にお金がかかり、ローン代も今の私にとってはかなり高額で支払いが大変だが、この田舎に住むには車は必需品。

まして家の中でぎくしゃくしている以上ひとりになれる車が無いと大変なことになると思う。

生活が安定するまでまだまだ時間がかかりそうだし、耐えられなくなったらすぐにドライブに出かけることにしよう。

運転に集中すれば何もかも忘れることができる
スポンサーリンク
スポンサーリンク

↓クリックいただけると嬉しいです

PVアクセスランキング にほんブログ村
道は続くよどこまでも

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次